
知人の御招待で近鉄アート館にやってきました。
主に写実の油絵が展示されています。
写真と見紛う程のリアルさに、
只々、目が釘付けになりました。
写真との相違点は何なのか?
バックとの組み合わせによる表現の発展?
作者が感じた美しいモノをより美しくみせること?
作者の想いもそれぞれで、
観賞者の視点も様々なんでしょうね。
洋画について全く知識も技術も無い私は、
凄い描写力に感心するばかりです。
好きな絵が数点あって、一通り見てから、
再び入口に戻って、二度見しましたよ~私も好きね~(笑)
会場は大勢の美術ファンで賑わっておりました。
続いて、タワー館 11階の美術画廊
白日会選抜 第9回 白涛会展へ

白日会 先生方の小品展です。
初めてのアベノハルカスなので…
欲張って16階の美術館へも行ってみました。

幻想的なエスカレーターの空間を上りきると…
そこは あべのハルカス美術館❗️

入口までで、こちらはパス。
向かい側の庭園に出てみました。



生憎の曇り空なので、
展望台までのぼらなくても、
これで充分満足です。

