ミコの絵日記

日本画を描いています。
生涯の楽しみとして描き続けたい、、、
シニア主婦の備忘録です

平城京左京三条二坊宮跡庭園

2009-07-31 | Weblog
長い名前ですね。国の特別史跡・特別名勝に指定されている庭園です。

奈良の新大宮にあるイトーヨーカドー正面の向かい側に位置していますが、
いつもはヨーカドーの裏側の駐車場に車を止めて買い物が済んだらまた裏側へ・・
この庭園の存在を知りませんでした。30年近く奈良に住んでいるのにねぇ~~



入り口の守衛さんに挨拶して中へ進むと・・・
だ~~~れも居ません。




丁寧に順路の標識。でも一本道なので間違えようが無いです。




道を迂回していくと復元建物が見えました。




パンフレットによれば・・・
この庭園は、昭和50年発掘調査によって発見された奈良時代の庭園で、数少ない日本古代の庭園として貴重な遺跡です。(中略)池の西側には池とともに春日山、御蓋山などの東山を望めるように東向きの建物を配置しています。(後略)

と書いてありました。


奈良時代の貴族たちが池に酒杯を浮かべ曲水の宴を催していたのですね。
万葉集の詩のなかにはココで詠まれたものもあるのかしら・・・?




車の行きかう大宮通りの、すぐ横に こんなに静かな場所があったなんて・・・
万葉人の華やかな生活を想像しながら、しばし散策を楽しみました。

全然人が居ないのは少し気味が悪いです。
守衛さん、退屈だろうなぁ~~なんて余計な心配をしてしまいました(笑)


カラスウリ・・・咲きました

2009-07-21 | 写真
2009.7.20 

夜の9時頃、もしかして・・・・?
懐中電灯を持って庭に出てみました。
咲いてる・咲いてる~~綺麗です。
急いでカメラを持ってきて撮影開始!
真っ暗でカメラの設定が出来ない~~
とにかく写して見たけど的外れの・・・ピンボケの・・・
も~~最悪。
花は逃げて行かないのに何故か焦っていて、
三脚のことが頭に浮かばない・・・

仕方なく以前使っていたペンタックス・オプティオで
オート撮影しました。
手持ち撮影でも
なんとか見られる写真が下の1枚です。





翌朝には、こんな状態に・・・
こんどは落ち着いて、もう少しアートしてる写真を撮りたいなぁ~~

絵の具の整理

2009-07-19 | 日記
2009.7.19 

同じ色の絵の具がビンにあったり袋にあったり・・・
薬のビンやらジャムのビン・・・
ず~~~っと前から何とかしたいと思いつつ。
やっと重い腰を上げました。

娘の不用品の中から見つけたワイヤーネット。
これを利用しない手はない・・・と、机のそばに取り付けました。

100円ショップに足を運ぶこと数回。
ピッタリサイズが見つかりません。
ビン、絵の具の袋、メジャーを持ってお店でアレコレ物色。

パズルのように組み立てて、やっと完成したのが下の写真です。




まだ棚はガラガラです。
絵の具の大半は1両(15g)入りの小さなビン入りなので、
別の箱に入っているのです。
大きなビンが並ぶのはまだ先になりそうです。

F50牡丹Ⅱ・・・パネル

2009-07-15 | 絵画制作
今回の牡丹は綿布に描こうと思います。
50号に綿布を貼るのは初めてです。

貼り方はいろいろ有りそうですが、
私はパネル全体にベタ貼りすることにしました。

ボンドと洗濯糊のミックスをパネルに塗って、
その上に綿布を広げて濡れ雑巾で押さえつけましたが、
これって、耐久性はどうなんでしょうねぇ~~

下地にジェッソを塗りました。ドーサの代わりです。




ジェッソにグリーンのアクリル絵の具を少し混ぜてペパーミントグリーンにしてみました。
なんだか日本画から離れて行きそう~?

とにかくいろいろ試してみよう~~
試行錯誤はまだまだ続きます。
実験大好き
思わぬ結果が出たりして、結構楽しいです。

からすうり・・・下塗り

2009-07-14 | 絵画制作
蕾み発見で見切り発車です



これ蕾みですよねぇ~~
今年はたくさんついてます。
少なくても5~6輪は咲くでしょう。

それで・・・
ず~~と前に自作したパネルM30号(揉紙を貼ったもの)に、
カラスウリの絵を描くことにしました。見切り発車です(笑)

まずは、胡粉に水干黄土を加えてモチーフに下塗りしました。
↓こんな感じです(部分)



揉紙効果を残すように今回は薄塗りで仕上げよう~~
と、思っているのですが・・・・???


からすうり・・・写生

2009-07-11 | 写生
気の永い話ですが・・・

カラスウリの絵を描きたくて庭に種を蒔いたのは、もう5~6年前のこと。
ヒョロヒョロと芽は出る物の花も実も無い年月が過ぎて・・・

やっと去年の夏に花を2輪見ることが出来ました。
今年はどうでしょうか?

とりあえず 葉っぱだけでもスケッチしてみました。


高畑デジタル写真倶楽部

2009-07-09 | 写真
2009.7.8 年間講座4回目

月1回の講座ですが先月はお休みしたので久しぶりの参加です。
前半の1時間は講義。
今日は露出のお話でした。何回聞いてもウ~~ン難しい。
被写体の色や明るさにかかわらず中間色に再現するTTL(内蔵露出計)。
最近のカメラは高機能で非常に賢いのです。
しかし人間はその上を行きなさい!って事でしょうかね。(露出補正)

後半の1時間は作品講評の時間。
皆さんの作品を見せていただけるのが、とても楽しみです。
今月は綺麗な蓮の写真が多くありました。
そして先生の講評は構図に重点が置かれているので、
絵の制作にも良い勉強になります。

今回の私の写真は・・・失敗しました(涙)
撮影じゃなくてメール添付の際に写真選択を間違えたんです。
教室の大画面に映しだされた私の写真・・・あれ????
バンの親子のはずが、なぜか雛だけ・・・サイズが大き過ぎたかな??
「次回に提出してください」と先生。
それにしても残念でした。カメラもパソコンもまだまだです。




優秀作品がHPで紹介されています

http://www1.kcn.ne.jp/~naracmp/takabatake_Dclub/index.html

F50牡丹Ⅱ・・・大下図

2009-07-08 | 絵画制作

昨年に引き続き、今年も写生させて頂いた京田辺市の「天王の牡丹」。
出来れば公募展に出品したいと思って50号の制作をはじめました。
とりあえず夢は大きく、しかし前途多難!?




何枚かの写生を組み合わせて、いきなり大下図を書いてます。
ほとんど創作の世界。
草稿紙は木炭、鉛筆、色鉛筆で描いたり消したりの繰り返しで真っ黒!
あ~~~もっと写生しとけば良かった←いつもの後悔が・・・

しばらくの間、迷走が続きそうです。

雑事終了♪

2009-07-01 | 日記
2009.7.1 


「全ては個展の為・・・」を言い訳にして後回しにしてきた家事・雑事。
約2ヶ月かかってやっと家の中も落ち着いてきました。

① 納戸の整理
  「一歩たりとも中には入れぬ」と入室さえも拒んできた、我が家の納戸君。
  「お願いだから、私のパネルを置かせて~~~」
  こんな会話があったかどうかはさて置いて・・・
  いる物いらない物を振り分けて、何とかパネルは納まりました♪

② 娘の部屋
  「もう、いらない!」と言って置いて行った洋服は
   ダンボール箱4ヶとビニール袋1ヶ
  捨ててしまうのはもったいない・・・どうしよう
  なぜか有るのは冬物がほとんどで。
  秋になったらリサイクルショップへ行ってみようかな?←ダメもと?

③ 冬物布団の整理
  すべてのカバーをはずして洗濯・漂白。
  布団は天日干し。痛んだカバーは新調して・・・
  下と二階を行ったり来たり。
  お客布団も含めるとかなりの重労働です。
  お天気と相談しながら進めること数日。←筋肉痛になりそう(涙)

④ 庭の掃除と草花の植え替え
  今まで目を楽しませてくれた花手毬、カラー、アイビーゼラニウム、バラ・・
  もう、おしまいです。これらを剪定して、
  葉っぱが枯れてきたラペイローウジア、夏植オキザリスも休眠期。
  フリージアやムスカリの球根も掘り起こして、新しい土に植え替えました。
  本当は夏植、秋植 球根なんだけど・・・大丈夫かなぁ~?
  雨が当たらないように軒下に置きました。




⑤ カーテンの洗濯と網戸の張替え
  これが一番大変だった。
  レースのカーテンは洗濯したら縫い目がほつれてきました~~(涙)
  生地は真っ白に洗いあがっているのに~~
  老眼の眼をショボショボさせながら、やっと修理完了。
  網戸の張替えはお手の物。楽勝楽勝と思っていたら・・・
  2階の網戸がはずれません。やむなくこれはプロにお願いする事にしましたが
  2枚だけ自分で張替えました。綺麗な網戸、気持ちいい~~♪

⑥ 照明器具の取替え
  ダイニングで夜になると・・・ジ~~~。耳障り音が・・・
  照明器具が古くなると音が鳴るそうです。
  リビングのと合わせて新調しました。
  電気店でアレコレ物色。ピンからキリまで色々有るもんですね~
  迷ったあげく、ちょっと奮発して電球色のエコタイプを購入。

   


  近頃の電気製品は賢いです。
  部屋の明るさを感知して自動で調光してくれます。
  レトロな明かりが落ち着いた感じで癒されるわ~~~

  ところが、どうなんでしょう??絵描き作業に支障はないのかな?
  すっかり制作から離れていたもんで、うっかりしました(汗)
  私のアトリエは元リビング。いえ今もリビングかな。兼用なんです。

⑦ 自分の机や画材の整理がまだできていません。
  早くかたずけて50号の牡丹、描かないと~~焦ります。
  冷蔵庫の膠は大丈夫なのか??見るのが怖い!


なにはともあれ、
娘夫婦の元気な顔も見れたし、日本を楽しんでくれたみたいで
良かった・よかった。

実家の母もなんとか元気で暮らしている・・・

大掃除の真似事もやったし、
今年も年末の大掃除はパスするぞ~~(笑)

7月から制作開始します。
お友達と日本画の勉強会もはじめました。
写真やブログもボチボチと・・・

またまた今まで通りの、家事は手抜きのお気楽奥さんになって、
マイペースで日々を楽しく・・・

手足の関節痛が治ればバンバンザイなんだけどな~~
検査の結果、リュウマチの不安は解消。
原因は加齢なんだって  
何でも加齢でかたずけられるのよね ←この言葉キライ 

素直に自分の歳を認めて、身体をいたわりながら使うことにしましょうかね。