ミコの絵日記

日本画を描いています。
生涯の楽しみとして描き続けたい、、、
シニア主婦の備忘録です

新しいカメラ

2008-10-30 | 写真
一眼レフカメラに憧れて機種選びを始めて数ヶ月・・・
カタログを読みあさって、結局決めたのはコンパクトデジカメになりました。
やはり写生の時に持って行くには小型軽量は必須項目でした。

初めてのデジカメはオートで撮影、フイルムが不要、軽くて小さい。
そんな基準で選んだように思います。120gのミニサイズ。
 

  


今回はもう少し高性能で M・A・S・P のダイヤル付き。
総重量は547g・・・少し重いけど多機能です。
見た目は一眼だけど、コンパクトデジカメに分類されるらしい・・・


オート撮影を卒業できるように、
さぁ~~これから取り扱い説明書を読んで勉強しま~~す。




初めての1枚・・・オキザリスの蕾み




新しいカメラをいぶかしげに見る愛犬ネネ

第23回 国民文化祭・いばらぎ2008

2008-10-29 | Weblog
2008.10.28 

今回の帰省は盛り沢山、いろいろありました。
その中のひとつが「国文祭」です。

思い切って出かけた「ひたち海浜公園」。
そこで「第23回国民文化祭・いばらぎ」の、のぼりを見かけました。
11月1日~9日美術展開催・・・(もしかしたら間に合うかもしれない)

16日に奈良へ帰ってインターネットで検索すると・・・
なんと日本画の搬入日は18日、19日。
実行委員会に問い合わせ、それからはバタバタと手続きに走り回って・・
牡丹の絵を出品しました。

それから待つこと1週間あまり・・・ハラハラドキドキです。

今日、入選の知らせが届きました。
茨城県天心記念五浦美術館に展示されます。

 国文祭は毎年、各都道府県持ち回りで開催されていますが、
やはり実家のある茨城は特別です。
少しでも母に喜んでもらいたくて・・・良かったです。



コキアの丘

2008-10-23 | Weblog
2008.10.15 のち

2.3日前の新聞に国営ひたち海浜公園の「コキアの丘」の写真が掲載されていました。
真っ赤に紅葉してなんとステキな風景でしょう!
場所は??地図で確認すると常磐線で勝田下車。あとはバスに乗れば行けそうです。
実家は茨城県にあるのに、まったく茨城県を知らない私。
思い切って行くことにきめました。
実家の最寄り駅から下ること70Kmあまり・・・ う~~ん遠いなぁ~~
それでも、思い立ったが吉日・・・電車に飛び乗りました。

はやる気持ちをおさえて入園券売り場に行くと・・・
あれは??何の張り紙かな?
「急な気温の低下のためコキアの見頃は終わりました。」えぇ~~!
でも折角ここまで来たのです。
気を取り直して入園券¥400-を購入しました。




入園すると目の前に広がる広大な景色にビックリ!
コキアは「みはらしの丘」にあると言うけれど・・・どっちかな??
ガイドマップを見ながらとりあえず歩き始めました。



シーサイドトレイン

園内はとても広いのでこんな乗り物やレンタルサイクルがあります。




イエローガーデンと言う黄色い日本生まれのコスモスが咲くお花畑


遊園地を通り抜け、大草原を突き抜けると小高い丘がみえました。




7割ぐらいのコキアは茶色に変色(枯れた?)してましたが・・・




別名:ほうき草  グリーンの時も綺麗ですよね




可愛いコキアと一面のコスモスをたっぷり楽しみました。




国立新美術館

2008-10-22 | Weblog
2008.10.11 

10月4日から12月14日まで
「巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡」展

一緒に日本画を学んだ友人とピカソ展を見にいきました。

キュビズムが理解できなくてピカソは嫌いでした。
女性の顔をあそこまで無残に解体しなくても・・・なんてね。

ゴヤやセザンヌの絵をアレンジして自分の作品にするなんて・・
と、生意気にもチョット批判的に思っていたのです。

今回の展覧会では「(マネに基づく)草上の昼食」が展示されていました。

でも、やっぱりピカソは凄い人なんですね。
一度見たらしっかり脳裏に焼きついてしまう・・・

凡人の私は題名を見てから観賞すると頭が混乱しそう・・・
だから・・・
造形と色彩を観賞することにしています。

自分が絵を描く様になってピカソに対する拒否反応みたいなものが薄れていくのを感じています。

なにはともあれ・・・
黒川紀章さん設計の美術館を観賞させてもらって、良かった!
展示室の無機質な白い壁が疲れを呼ぶけど、
外観のガラスの曲線は流石ですね。ロビーやラウンジもステキでした。



要介護認定調査

2008-10-21 | Weblog
2008.10.10

今年も この時期がやってきました。
それは 母が元気でいてくれることの証でもあります。

介護保険制度に救われて母の今日があると感謝しています。
しかし反面、調査を受けるのは辛い悲しい想いもあるのです。

「お名前、お歳、生年月日 を教えて下さい」
「○○ ○○子、え~~と89歳になりましたかね。
大正8年3月16日です。。。」と母。

「はいっ!そうですね。」・・・記憶力の確認OK
「何か病気はありますか?」

「今は風邪もひいてませんよ。ただ足や腰が痛くてねぇ~~」
しきりに歩行の辛さを訴えるのですが・・・

そこで私が助け舟・・・
「今は痛みが治まっていますが三叉神経痛なんです。それから・・
胆石、高血圧、糖尿、胃腸障害、骨粗しょう症、心臓肥大、
手足のしびれ、足のふらつき、不眠・・・
まだまだ有りそうですよ。なにしろお薬がいっぱいです。」

(お薬を減らしてくださいとお医者様にお願いするのですが・・
どれも必要なお薬だそうです。こんなに薬を呑んでるなんて言いたくないよね)

「一人でトイレに行けますか?」
「はい。こうやって机や壁につかまって行くんです。」
「手すりにつかまって片足を上げてみて下さい。」
「こうですか?」
「あ~結構ですよ。もういいです。」

(手を離すと後ろにひっくり返ってしまいますが、
これでも ”歩ける”と言うことになるのかな?・・・)

台所に立つことも少なく、日常の殆んどをヘルパーさんに助けられて、
なんとか一人暮らしを続けています。

一人では一歩も外出できないのですが、
「お元気ですね」
「しっかりして おられますね」
その言葉に励まされて頑張っています。

でも、この日ばかりは、あまり頑張って欲しくない・・・
(弱い部分をさらけ出すのは嫌だよね。ごめんね・・・)
心の中でつぶやいて・・・

はてさて、調査の結果はどうなるのでしょう???

この制度の維持が困難なのは解っていても、
もし介護レベルが下げられたら・・・

通知を受け取るのが怖い!





東京見物

2008-10-20 | Weblog
2008.10.9  

久しぶりにOL時代の友人達に会いました。
中には40年振りの人も・・・
それでも、いつものように「みんな変わらないねぇ~~」で始まって、
いっきにタイムスリップ!楽しい時間はアッ!と言う間に過ぎました。

それにしても私は東京を離れて30年・・・
すっかり田舎者になりました。 
美しく変貌した東京を是非見てみたい。

そこで東京見物をリクエストしました。
かねてから一度は乗ってみたいと思っていた隅田川の水上バス。

http://www.suijobus.co.jp/

浅草からお台場まで、松本零士デザインの観光船「ヒミコ」に乗って、
隅田川を約50分の船の旅です。



ジョッキを模したビールビルは浅草のシンボル???




船の天井はガラス張りで高いビルが良く見えました。




川沿いにはビルが立ち並んですっかり様変わり・・・




懐かしい永代橋の下をくぐって・・・




ここまで来ると、もう別世界・・・東京湾も変わったなぁ~~




お台場に到着。楽しい小旅行でした♪ 




フジテレビの球体展望室「はちたま」に登ると270°のWide View!
なかなかの眺めです。

それから・・・
「ゆりかもめ」に乗って新橋へ。
すっかり陽が暮れて、灯りのともる銀座へ出て夕食。

久しぶりの東京を堪能しました。

持つべきは友ですね。
一日中、付き合ってくれたSちゃん、K子さん、Yさん 有難う!
Tさん、次は乗り物以外で楽しみましょうね。
Sさん、ほんと~~に久しぶりでした。
お時間割いてくださってありがとう♪ 





得だ値!!上高地・霧が峰 2日間 (9/29~30)

2008-10-03 | 旅行
旅行会社のキャッチコピーに釣られて激安ツアーに参加してきました。

1日目

観光バスで京都駅を朝の8時30分に出発。生憎の雨模様です。
名神・中央高速をひた走り白樺湖は車窓から眺めビーナスラインを通って、
一路、霧が峰へ・・・この間、ず~~っと雨、雨・・




霧が峰での眺めは・・・雨と霧で何も見えませ~~ん

今日のお宿は栂池高原のホテル。
温泉に浸かってゆっくり休みましょう
天気予報では明日は曇りの予報。当たりますように・・・

2日目

窓を開けると綺麗な青空。
お目当ての上高地に向けて出発です。




朝靄の中に黄金色の稲穂・・・こういうのもイイカンジかな。




暫くすると靄も晴れて白馬連峰が目の前に・・・
一斉に「ワァ~~!」歓声と拍手が・・・




大正池でバスを降りました。
30数年振りの上高地。
記憶の中の大正池とはだいぶ変わっていました。
焼木は数える程しか残っていません。









紅葉はまだでしたが田代池付近は少し色着いていました。
残念ながら私の好きな田代池の写真がありません。
なぜならば・・・



人・人・人で・・・上高地は銀座通りさながらです
おしゃべりしてたら写真を撮り損ねました。





河童橋から梓川を見る




岳沢


 シーズンオフと思われる上高地はツアー客でいっぱいでしたが、
心配していた雨も降らずに、ゆっくり散策を楽しんだ1日となりました。