ミコの絵日記

日本画を描いています。
生涯の楽しみとして描き続けたい、、、
シニア主婦の備忘録です

母の入院…その後

2016-09-29 | 家族
9月14日に入院した母ですが、、、、

急性総胆管結石で緊急入院した時の検査データは
もう覚悟して下さいと言わんばかりの数値の羅列。

激しい嘔吐、黄疸、浮腫、

延命治療や積極的検査はお断りしているので、
完全に絶食で命綱は点滴のみ。


胆嚢、肝臓、腎臓 諸々の臓器の機能が衰えて
おまけに心臓疾患も抱えた97歳の高齢者。
ぱんぱんに膨らんだ手足には点滴の針さえ思う様に入らなくなって…
母自身、覚悟を決めたようでした。

先生には出来るだけ苦しみのないように、とお願いしました。

最期の時に間に合わなくて後悔する事のない様に
話が出来るうちに来て下さいと弟妹を呼びました。
そして一緒に先生の話しを聞いて下さいと頼みました。


入院から2週間後
家族揃って迎えた面談で、、、、
先生は開口一番「もうビックリです」と興奮気味。
見せていただいた検査データは劇的に改善されていました。
2、3日後には食事ができるかもしれないとも。
母の驚異的な回復ぶり(検査データの数値)は俄かには信じられませんでした。

久しぶりに息子、娘に会えた嬉しさも加わり
数日前とは打って変わってハイテンションの母でした。
確かに元気そうに見えます。

手足の浮腫みも少し引いてきています。
痛がっていた手も動く様になって、、、。


幾度か再発を繰り返し、次回発症した時はもう、、、、、と宣告されていながらも、
今回も手術せずに超越した生命力で乗り切りそうです。

元気になって良かったんですけどね。複雑です。
まだまだ油断は出来ません。

そうこうしながら、案外
母の希望通り100歳まで生きられるかもしれません。




ショック🙀…母の入院で

2016-09-15 | 家族
昨日 母が入院しました。
午前中に施設から電話が入り
「昨晩から嘔吐を繰り返し何も口にしてないので これから受診します」
そして午後になって
「入院になりましたので家族の方 病院へ行って下さい」と連絡がありました。

取るものもとりあえず病院へ駆けつけると、ちょうど看護師さんに点滴の針を入れてもらってるところでした。

その看護師さん、チラッと私を見て
「ご姉妹ですか?」と、、、

「えっ!⁇」私、言葉も出ません(涙)

白髪頭でスッピンで、確かにお婆さんですけど〜〜〜

それにしても
97歳の妹って⁇
私は何歳にみえたのかしら?

母の入院もショックだけど、

この姉妹疑惑のほうがショックだわぁ〜


白メダカの赤ちゃん育っています

文化パルク城陽アートギャラリー2016 F50「ん?」

2016-09-13 | 作品集


F50 「ん?」

昨日は郵便屋さんのバイクの音が聞こえるとソワソワして
ポストを覗きに行くこと度々でした。

今日、やっと審査結果が届きました。

結果は入選! 良かった〜〜
lucky〜〜♪ と思う反面、

内心、あわよくば去年に続いて入賞もあるかな?なんて
欲深い気持ちも脳裏をかすめていたりして…
入選の文字に少しガッカリ😞
世の中そんなに甘くないですね。

加筆に加筆を重ねてギリギリまで粘った作品でした。
秋明菊の絵に猫ちゃんを描き加えたのですが、
リメイクは難しかった! 邪道だったかな?

展示期間 9月13日(火)〜25日(日)
10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
休館日20日、21日 ,23日

お近くの方、おついでがありましたらお立ち寄りください ませ。


うっかり忘れていた誕生日

2016-09-08 | 日記
iPadを開いたら「お誕生日おめでとう」のメッセージがありました。
えっ!誰のお誕生日?

今日は9月8日。
アラやだ! 私の誕生日だわ。忘れてた〜〜

そう言えば先日,娘からプレゼントの相談があったな〜

でも今日は誕生日にふさわしい楽しい1日だった。

お友達にお昼御飯をご馳走になって、気のおけないおしゃべりをして、
可愛いワンちゃんにも遊んで貰った。 最高〜👍

それにしても月日の経つのが速い!
60代最後の歳になってしまったなんて信じられない。

自分ではおばあさんになった自覚は無いけれど…
他人から見れば正真正銘のおばあちゃんですね〜

残された人生を悔いのない様に生きたいと思います。

断捨離(老いじたく)しながらお絵描きも楽しもう!


タマスダレ咲き始めました。
小さな庭にも秋の気配を感じます。





大失敗…霧吹き

2016-09-07 | 絵画制作
昨日の続きでドーサ引き2回目、
これは順調に進んで…

まだ時間があるから別の麻紙に色を入れる事にした。
刷毛跡を残したく無いので霧吹きで…

ブルーシートを敷いてその上に毛布。
そこへ麻紙をひろげて、準備万端の筈だった。

狙い通りに麻紙に着色出来たけど…

あら!大変!

小さな飛沫が襖と畳の上に飛んでいるではありませんか!

ひゃーどうしよう🙀

落ち着け!落ち着け!

自分に言い聞かせてバケツに水、洗剤、ブラシ、雑巾を用意。

さてさてどうしましょう?

まず襖の周辺の木部は水拭きでなんとか取れた。
次は畳、
古畳はキズだらけで色が染み込んでナカナカとれず…諦めよう〜⤵︎

問題は襖。
触らない事にしました。濡らせば色が広がってしまうよね。

襖の模様が変わったと思えばいいじゃん!←なんてポジティブな私。
ブルーが染み込んだ畳は青畳に変身!なーんてね。

夫は優しい人だから、多分叱られないと思う。
でも、、、まだ見せてはいない。

「知らぬが仏」って言うじゃない?



今日は水曜日

気を取り直して、母のご機嫌伺いに行って来ます。

ドーサ液

2016-09-06 | 絵画制作
揉み紙をパネルに貼ったので紙のダメージは相当なもの。
補強と滲み止めの為にドーサを塗る事にしました。

ドーサ液の作り方はいつも適当で目分量←(ワタクシ横着者💦です)
濃度は人それぞれで決まりはない様なものの、
自分の好みの濃度は基準を決めておいた方がいいと思うので、
計量してみました。

ジャムの瓶に水をイッパイ入れると 600cc
粒膠を料理用計量スプーン大さじ1で10g
明礬は小さじ二分の一で 2.5g

スプーンで測れば面倒なドーサ液も簡単に出来ますよね〜

用途の違いに依って濃度調節して使います。

基本のドレッシングをアレンジする感じかな?


忘れるので瓶にメモを貼りました。

歳とともに物忘れ対策が必須です…トホホ

ブログはボケ防止と備忘録…目的も変化してきました💧



ドーサ引き 1回目
ジワーッと吸い込みます

今日の作業はこれでおしまいです。
自然乾燥後に明日効き具合をチェックして先を考えよう〜

さーて今日は
👕👚👖お買い物に行ってきまーす🍀

ノウゼンカズラ①…揉み紙

2016-09-05 | 絵画制作
ジエッソを塗ったパネルに麻紙を貼った。

揉み紙なので、パネルと紙を接着しました(膠水プラス洗濯糊)

午前中に3枚。
今日はここまで…
乾いたらどうなってるのかな?

続きはまた明日。


一年間ありがとう

2016-09-04 | 日記
2016.9.4
「渡りの蝶」今日、搬出

昨年の公募での入賞ご褒美で
施設館内に展示して頂いてました。


受け付けカウンターの正面に掛けてあってビックリ!
思ってもいなかった特等席です。

スタッフさんが搬出前の記念写真を撮って下さいました。

一年間、飾って頂き
ありがとうございました。



パネルの準備…その2

2016-09-03 | 絵画制作
先日、イベントカラーを塗ったパネル、
どうも塗料の定着が悪いです。

下塗りだから、このまま使っても構わない様にも思うけれど…
気になる事を無視して突っ走るのもどうなの?

うーむ、、、

やはり塗り直しする事にします。

雑巾で剥がれる部分は拭き取ってジエッソを
塗り重ねました。




B2パネルを6枚 庭で自然乾燥

こんな日曜大工みたいな仕事が好き!