ミコの絵日記

日本画を描いています。
生涯の楽しみとして描き続けたい、、、
シニア主婦の備忘録です

移りゆく季節

2013-10-30 | 写真
つい最近まで暑い暑いと言っていたのに、朝晩は暖房が欲しくなりますね。

我が家の庭の花達です。
どれも少しずつでが、多種類の花が混在して、植物も異常気象に戸惑っているのかもしれませんね。







































2013/10/30 i phone で撮影

色鉛筆による細密描写

2013-10-25 | 写生


2000年の夏、大学のスクーリングで初めて描いた色鉛筆デッサンです。

一枚の画用紙に、これ程長時間、集中して向き合ったのは生まれて初めての経験でした。
教室の仲間みんなが真剣に取り組んでいる様子に
引きずられるような想いで、何とか乗り切りました。

あれから13年、、、
今では大雑把な写生しかしていません。


久しぶりに細密描写に取り組んでみようと思いましたが集中力が続きませんでした。

あの時の体験で、よく観る事の大切さを身体に叩き込まれ、観察力が多少なりとも養われたようにおもいます。
手は動きませんが気持ちだけは忘れていません。写生が大事と肝に命じています。
出来ることなら、現場に身を置いて五感に感じるままに、、、

秋季小品展‥終了しました

2013-10-21 | 展覧会
毎年、秋に開催の作品展ですが昨年同様に雨模様となってしまいました。
足元の悪い中をお越しぐださいました皆様ありがとうございました。

奈良市は無事に台風は通過しましたが、被害に遭われた地域の方々、お見舞い申しあげます。
続いて27号が発生していますね。
被害の拡大が心配です。
大災害にならないよう祈るしかできませんが、、、、ご注意くださいませ。

プチ旅行…出石

2013-10-17 | 旅行
一泊二日の出石散策

夫と二人で 久しぶりのドライブです。

途中、京都の亀岡で立ち寄った出雲大神宮。
出雲大社との関連はどうなのかしら?
よくわかりません。
勉強不足でゴメンなさいねー

毎日新聞で「神宮とおおやしろ*日本の原像を探る」 というシリーズの中で取り上げていました。
歴史が苦手な私には読んでも理解出来なくて…😂


大層立派な神社です。






赤い糸で五円玉が沢山つるされていました
やはり縁結びの神様?


そして車は一路、出石へ





台風26号の直後で小さな城下町は静寂そのもの、、、



出石グランドホテルに宿泊
夫の目当ては蟹の食べ放題…満喫しました

翌日も朝から出石散策です。



芝居小屋の正面入口、現在は閉じられています。



入口は横から、、



お客さんの間を平均台の様な板の上を歩いてお弁当などを配るのだそうです。

近畿最古の芝居小屋 永楽館
明治34年に開館。歌舞伎、新派劇、寄席などが上演されていましたが、時代の流れとともに昭和39年に閉館しました。
その後、往時の永楽館を懐かしむ声が上がり平成20年の大改修で44年の時を経て永楽館は甦りました。
レトロな看板や落書きも当時のまま残されていました。
豊岡市指定文化財です。
奈落や楽屋、回り舞台の仕組みなど
芝居小屋の隅から隅まで、マンツーマンで案内していただきました。



愛之助さんの人気は物凄くて、次回の前売り券は完売されているそうです。
半沢直樹効果でしょうか?
ちなみにチケットは¥10,000-ですって!



他に
出石家老屋敷、伊藤清永美術館を見学したり、、
軒を連ねるお店を覗いたり、、、



お蕎麦が有名です。



ゆったり時間の流れるシーズンOFFの観光でした。

舞妓さん…途中です

2013-10-14 | 絵画制作


初めて舞妓さんの写生会に参加しましたが、クロッキー程度のラフなものしか描けませんでした。
後に写真を参考に仕上げたスケッチです。
キリッとした美人の舞妓さんでした。
それにしても、このスケッチ、表情が堅いなぁ~




背景を八割くらい仕上げてから、モチーフの下塗りをしたところです。
あれ~着物にシミが~
何とかしなければ…

まだまだ悪戦苦闘が続きます。

アザミ(5)、、、完成

2013-10-12 | 作品集
秋季小品展に出品予定で描いていたアザミの絵がどうにか完成しました。
明日が搬入日。ギリギリです。

これで筆を置いて良いものか躊躇われるけれど時間切れ、、、。

出来不出来はお客様の判断に委ねるとしましょうか。



「薊」p8


カラスウリのスケッチ

2013-10-10 | 写生
またまた歌姫街道沿いを歩きました。
ハサミとビニール袋は持ったけど、傘を持たなかったは失敗。
大雨に会ってびしょ濡れになってしまいました。
それでも、カラスウリと野ばらを、しっかりゲットしましたよ。





特に目的は決まってないけど、とりあえず秋の植物を貯めてます。