ミコの絵日記

日本画を描いています。
生涯の楽しみとして描き続けたい、、、
シニア主婦の備忘録です

メンテナンスあれこれ

2017-02-02 | 健康
27年式の愛車を定期点検に出しました。
まだ新しいですから不具合があるはずもなく、
タイヤのローテーションとエンジンオイルの交換だけでクリア。

一方自分の身体はどうよ?
今、一番辛いのが腰痛。
ベットや枕の調整、身体の位置や角度を考えながら
腰痛ベルトも総動員で対策してるけど、、、うっ‼️痛い❗️

二番目に気になる顎関節症。
顎がカクカク、痛みは消えたけど気持ち悪いのよね。
レントゲンとMRI検査をしていただいて
保存療法ということになってます。
先生方にアドバイスを受けて日常生活に気を付けてます。
少しずつ良くなってる様な??

三番目にヘルペス後の神経痛。
冬は脇腹がチクチク。

左腿がビリビリ痺れるのは
椎間板ヘルニア?
脊椎狭窄症?
座骨神経痛?
何なんでしょう?診断名は多種におよび、、、
手術する程ではないけれど
永〜いお付き合い。

足は外反母趾と扁平足で歩くと痛い〜〜💦

そろそろ白内障手術後の検診に行きます。
まだ術後半年だけど後発白内障の兆候が現れたみたい。
少し視力低下を感じてます。

数え上げたらきりがない。
もうポンコツでガタガタの身体です。

それでも、命に関わる病気はありません。
幸せな事です。
今年古稀を迎えます。
気持ちは変わらないけど、身体は正直。
たぶん筋力低下が原因のひとつと解っているけど、
痛いと動けないし、、、、

メンテナンス大切ですね。

近頃、サプリメントの宣伝がやたらに目に付きます。
高齢者向け商戦が激化していてテレビや新聞を見ると
アレもコレも欲しくなる(笑)




joy 1歳。ピチピチ。元気いっぱいよ〜
若いっていいな👍