goo blog サービス終了のお知らせ 

ミコの絵日記

日本画を描いています。
生涯の楽しみとして描き続けたい、、、
シニア主婦の備忘録です

東京 一人歩き (新宿③)

2008-03-04 | 写真
都庁通りと公園には高低差があって、どうしたら向こう側へ行けるのか??
キャスター付きカートを持っているので階段は敬遠です。
ホテル内を通り抜けしようとしたら、
早朝は正面玄関以外はCLAUSE(涙)。

ぐる~~っと廻って、やっと公園に到着しました。
あぁ~~それなのに公園は工事中。
花壇の周りにはロープが張られ赤い三角コーンがあちこちあって・・・
冬なので花も無くガッカリ・・・

やっと見つけたベンチで一休み。



ここで朝食です。(ホームレスになった気分?)
ところが ここにはホームレスはいません。
時折、犬を散歩させる女性とか、
通勤途中の男性はいますが・・





公園には、あまり人はいませんでした。
昔、新宿駅にはホームレスの人がいっぱいいました。
その間を縫って足早に通り過ぎたことを思い出します。
石原さんの政策でしたかね?ホームレスを排除しましたね。
それにしても彼らは何処へ移動したのでしょう?
上野公園?隅田川のほとり?
きちんと施設に入れたのかしら?
職に就けたのかしら?
どこかに追いやれば良いと言うものではありませんよね。



現在地を示す案内板。
この場所から夜景を眺めると最高だそうです。


公園の出口には
「このスロープは車椅子では降りられません」と言った意味の看板が・・
???どう言うこと??
解りました。勾配がきつく危険なのです。
私も注意しながら荷物を転がして下の道路に降りました。




公園を出ると眼前に三角屋根の小屋???
都営地下鉄大江戸線の入り口(都庁前駅)でした。
入り口から」10Mぐらい離れたところにエレベーターの乗り口が。
何故 同じ場所に作らないのかな?
車椅子が健常者とぶつからないように配慮してるのかなぁ~???

エレベーターで改札口へ降りて
上野御徒町まで切符¥210-を購入。
またエレベーターでホームへ降りる。これは楽♪

初めて乗る大江戸線。車内はすいていて静かでした。
東京は車内でおしゃべりする人は少ないですね。




今回の新宿散策エリア

新宿はとても綺麗な人工の街でした。(東側は別かも)
東京はふるさとだけど ここは私のふるさとではなかった。
やっぱり私は奈良が好き♪自然が好き♪

関東平野は何処までも平坦で坂は無い・・と思っていた。
下町育ちの私には道路に高低差があるなんて信じられない。

人間は自然を変えましたね。
道路は立体交差で渋滞を回避。
人は地下道や空中回廊を歩くの?安全対策??
初めて歩くお上りさんの私には しんどいなぁ~~

石原さん~~弱者にとって真に優しい街を作ってね。



次回 「東京一人歩き」は上野です。

東京 一人歩き (新宿②)

2008-03-03 | 写真
ワシントンホテルの前にのびている都庁通りを歩きます。
第二本庁舎が目の前に・・・



第二庁舎も大きいなぁ~~~


 都庁第2庁舎の公園 
  ベンチはあるけど階段下なのでパス!





天にそびえる第一本庁舎 石原都知事の顔が浮かびます。
東京はお金持ち???
庶民に実感は無いと思うけど・・・




ようやく朝日が・・・♪




ビルのガラスに太陽が反射・・・わぁ~~~綺麗!
お気に入りの写真です。

新宿中央公園も すぐ近く。
次回(新宿③)は・・・・?

おばあちゃま達の手作りお雛さま

2008-03-03 | Weblog
♪灯りをつけましょ ぼんぼりに~~♪

母のところに可愛いお雛様が並んでいました。
どれも高さ10cmに満たない可愛い可愛いお雛様達です。
お友達からいただいた手作り品だそうです。












この壁掛けは母が先日のデイサービスで作ったものです。

第26回 市展「なら」

2008-03-02 | Weblog
今、市展「なら」が開催されています。
会期:2月26日~3月9日(月曜休館)
会場:奈良市美術館(イトーヨーカ堂内)

3月1日(土)午後1時から
作品解説がありましたので、行ってきました。 
県外の偉い先生も来られていて お話を聞くことができました。
意外な収穫でとても勉強になりました。ラッキーでした。



京都在住の國府克先生とお話できました。
(その時はお名前聞けませんでしたが後で知りました)




審査員:安藤康行先生の作品解説風景

東京 一人歩き (新宿①)

2008-03-01 | 写真
2月22日午前6時
京王プラザホテル前でバスを降りました。
辺りはまだ薄暗く風が頬を撫でる。冷たいっ!




都議会議事堂の後ろに都庁第一本庁舎が見えるが、
早朝のため展望台には上れません。残念!





議事堂通り 人も車も まったく無い


流石に少し心細くなって、
暖かそうな灯りに誘われホテルへ足が向く。
ロビーには
暇そうな(そうでは無いかもしれないが・・)コンシェルジュがいた。
彼を相手に暫し時間つぶしを・・・

朝食について尋ねると宿泊客でなくてもOKだとか。ラッキー!
しか~~し お値段が主婦にとっては かなり贅沢。
躊躇する私にコンシェルジュ氏いわく・・
「外には朝からやってるうどん屋とかコンビニもありますよ」
(うむぅ ~~~懐具合を見透かされたかも?)
外を見ると空が白々明けてきたような。
彼氏にお礼をのべてホテルを後にしました。
さぁ~~早朝散策開始です。



議事堂通りから 立体交差になっている ふれあい通りを見下ろすと
車1台、人ひとり・・・

し~~ん として まったく音は聞こえません。




ワシントンホテルのビル内に ひときは輝くファミリーマート発見!
暖かいお茶と朝食をGet!(おぉ~~リーズナブル♪)

ベンチを求めて新宿中央公園を目指します。Go~~!

今回はここまで。続きは(新宿②)で・・・