野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

ノビタキが、くちにくわえているのは巣材だろうか・

2011-06-25 | Weblog
巣材のように見えるが、餌かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の中に、白と黒のノビタキが鮮やかだった。

2011-06-25 | Weblog
長い時間じっと待っていた甲斐があった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この場所にはオスとメス、ペアのノビタキがいた。

2011-06-25 | Weblog
この2羽は、多分営巣中だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び降りた、ノビタキ。

2011-06-25 | Weblog
草にとまっていたノビタキ、いきおいよく飛び出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ草に、とまっていたのはノビタキのメス。

2011-06-25 | Weblog
やっとメスも出てきてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地面に降りた、ノビタキ。

2011-06-25 | Weblog
地面にいる虫を見つけたのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタドリの葉にとまっていた、ノビタキ。

2011-06-25 | Weblog
近い場所にも良い場所にもなかなか来てくれず、長い時間この時を待っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ枝にとまっていた、コサメビタキ。

2011-06-25 | Weblog
近くにもう1羽とまっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青紫の花は、ヒイラギソウというそうだ。

2011-06-25 | Weblog
山で見かけた、青い野花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする