野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

広い草むらに、数羽のホオアカ、少し遠すぎた。

2011-08-08 | Weblog
カメラとの距離は、50メートル以上。小さなホオアカではあまりにも遠い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季も営巣、子育てしてくれてありがとう、ホオアカ。

2011-08-08 | Weblog
近い場所でホオアカが営巣してくれるのはうれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この鳥だけ見たら、なんだか判らないだろうなホオアカの幼鳥。

2011-08-08 | Weblog
近くに親鳥がやってきたのと、へたなホオジロ系の鳴き声がした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この場所で会えたことがあったかな、ホオアカの幼鳥。

2011-08-08 | Weblog
元気に、へたくそなリズムで鳴いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も育っていた、ホオアカの幼鳥。

2011-08-08 | Weblog
営巣がうまくいっているようだ。巣立ちして数週間経っているかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏もいてくれた、ホオアカ。

2011-08-08 | Weblog
この数年のことだが、毎年夏に来てみている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく、あどけないのは、コチドリの若鳥。

2011-08-08 | Weblog
コチドリは5~6羽だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水のたまった田んぼには、コチドリが来ていた。

2011-08-08 | Weblog
これは成鳥。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリタテハが地面におりた。

2011-08-08 | Weblog
長生きしているのかな、かなり傷んだはねをしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする