野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

くちばしを広げ、喘いでいるのかなアオアシシギ。

2011-08-16 | Weblog
アオアシシギもこの暑さに閉口しているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマの中から近くで撮れた、アオアシシギ。

2011-08-16 | Weblog
幸運にもクルマで近寄れる場所だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオアシシギが1羽だけで、歩いていた。

2011-08-16 | Weblog
サギ類は数種いたけれど、他にはコチドリが数羽いただけ。アオアシシギもさびしく1羽だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田には、アオアシシギもいた。

2011-08-16 | Weblog
餌を探して歩き回っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぜ道を歩く、イソシギ。

2011-08-16 | Weblog
クサシギとイソシギがすぐそばにいた。私には区別が難しいが、一緒に見ると判別できる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぜ道にあがった、クサシギ。

2011-08-16 | Weblog
イソシギとよく似ていると思うが、後ろ(右)にいるのがイソシギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くで撮れた、クサシギ。

2011-08-16 | Weblog
クルマの中からだけれど、ずいぶん近くから撮ることができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田を歩く、クサシギ。

2011-08-16 | Weblog
クサシギが5羽ほど、一度に見ることができ、それも近くで撮ることができた。いままでになかったことだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水のたまった休耕田に、クサシギがいた。

2011-08-16 | Weblog
写っているのは3羽だが、5羽ほどいたような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする