野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

こんなに2羽が仲よく、タマシギ。

2013-05-05 | Weblog
そろそろ抱卵。だけど間もなくこの場所も耕されるようで、居場所が危機。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ!オスが上に乗っかったよタマシギ。

2013-05-05 | Weblog
これは2羽とも真正面。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どことなく、とぼけた顔にみえるよタマシギ。

2013-05-05 | Weblog
正面顔はもっととぼけて見えるね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいだったよ、タマシギのオス。

2013-05-05 | Weblog
タマシギの場合、きれいなのはメスと決まっているけれど、ここではオスもきれいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わずか、10メートルちょっとの距離に、タマシギがいた。

2013-05-05 | Weblog
驚いた!こんなに近くなのに逃げようともしない。手前がメスだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒土の田んぼで、タマシギに出会った。

2013-05-05 | Weblog
緑の見えない場所でのタマシギ、ちょっと残念。
タマシギのメス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶色の濃いシギは、タシギだった。

2013-05-05 | Weblog
双眼鏡で遠くを見ていて見つけたが、少し遠すぎた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の入った田んぼに、タカブシギがいた。

2013-05-05 | Weblog
今季はまだ、タカブシギには近くで出会えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向こうの田んぼに、タカブシギとタシギがいた。

2013-05-05 | Weblog
ひとつ田んぼを隔てて、遠かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする