野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

きれいな緑バックの場所に、ベニマシコがとまった。

2013-11-20 | Weblog
次は赤いベニマシコに会うぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく会えたベニマシコは、メスだった。

2013-11-20 | Weblog
いままで「ベニマシコやーい」といろいろ探したけれど、声はすれども姿は見えずだった。もかく、ベニマシコに会うことができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念だけど、赤くないベニマシコ。

2013-11-20 | Weblog
メスのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝にとまって翼を広げたベニマシコ。

2013-11-20 | Weblog
向きを変えるのに、翼を広げたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初めてのベニマシコ。

2013-11-20 | Weblog
何度もベニマシコを探したが、いままで会えていなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな背面を見せて飛翔した、チュウヒ。

2013-11-20 | Weblog
くっきりした背中と尾羽がきれいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い頭のチュウヒが飛んでいた。

2013-11-20 | Weblog
頭から肩のあたりまで白いチュウヒだ、この場所で2羽見た。このようなのは若鳥だと聞いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃い赤茶色が目立った、ホオジロ。

2013-11-20 | Weblog
何度か近くで出てくれたオホオジロ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着くとすぐに迎えてくれたのは、オオジュリン。

2013-11-20 | Weblog
ここにはオオジュリンは多そうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする