野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

地面が露出すると来てくれる、オジロトウネン

2019-12-02 | Weblog
沼の水が少なくなって、地面が見えるころに、毎年やって来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時は、1羽しか見られなかったオジロトウネン。

2019-12-02 | Weblog
いつも見かける時は、2~3羽いるのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋の下に、オジロトウネンを見つけた。

2019-12-02 | Weblog
ずいぶん近くて、5メートルほどの距離だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この辺りを歩き回っていた、イカルチドリ。

2019-12-02 | Weblog
3~4羽が、ばらけて動き回っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例年やって来る、イカルチドリ。

2019-12-02 | Weblog
イカルチドリは、ここでながくいてくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここでは何羽も見かける、カイツブリ。

2019-12-02 | Weblog
数つがいが、ここで繁殖したと思われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また1羽が飛んで来た、ツグミ。

2019-12-02 | Weblog
とまっているツグミよりも上の枝に、また1羽が飛んで来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い枝に、ツグミがとまっていた。

2019-12-02 | Weblog
ツグミもやって来て、間もないようで、高い所にとまっているのを見ることが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳のてっぺんに、シメがいた。

2019-12-02 | Weblog
このところシメに会え始めたけれど、じっととまっていることが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする