野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

長い尾羽を翻して飛んだ、ワカケホンセイインコ。

2022-01-17 | Weblog
オナガよりも一回り大きいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この近くに住み着いた、外来の鳥ワカケホンセイインコ。

2022-01-17 | Weblog
近くにも、他に5~6羽とまっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱの落ちた木の枝にとまっていた、ワカケホンセイインコ。

2022-01-17 | Weblog
長い間じっととまっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥たちのお出ましの少ないとき、ジョウビタキ。

2022-01-17 | Weblog
慰めに出てくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開けた木立ちに出てきたのは、ジョウビタキ。

2022-01-17 | Weblog
こちらを、あまり気に留めないで居てくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林の縁に出てきた、エナガ。

2022-01-17 | Weblog
頭の白いエナガを探したけれど、見つからなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れているつもり?シロハラ。

2022-01-17 | Weblog
木の陰に入って、じっとしていた。回り込むとよく見えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草藪から顔を出したのは、シロハラだった。

2022-01-17 | Weblog
すぐに園路を横切って行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい感じで撮れた、モズ。

2022-01-17 | Weblog
ここらあたりを縄張りにしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝にとまったのは、ウグイスだった。

2022-01-17 | Weblog
少し高めの枝にとまって、藪を移って行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする