野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

やっと横を向いた、ミヤマホオジロ。

2022-01-19 | Weblog
ほとんど、後ろ向きだった。数カット撮らせてくれたけれど、見えなくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか隙間から撮らせてもらった、ミヤマホオジロ。

2022-01-19 | Weblog
長い待機時間の後で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初めてのミヤマホオジロとの出会いは、一瞬だった。

2022-01-19 | Weblog
暗くて見えにくいブッシュの間の枯れ葉の場所だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気軽に楽しませてくれたよ、ルリビタキのオス。

2022-01-19 | Weblog
近くの公園では、ほとんど会えていないので、こんな歓待はうれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛嬌を振りまく、ルリビタキのオス。

2022-01-19 | Weblog
この鳥も、人懐っこいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はよく会えるよ、ルリビタキのオス。

2022-01-19 | Weblog
それも、何故かオスによく出会う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい色だよ瑠璃色の背中、ルリビタキのオス。

2022-01-19 | Weblog
こんな色、何才ぐらいなのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くに来てくれた、ルリビタキのオス。

2022-01-19 | Weblog
ここでは、餌がもらえることも無いのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また出会った、ルリビタキのオス。

2022-01-19 | Weblog
いつもの公園とは別の場所で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人懐っこく出てくる、ジョウビタキのメス。

2022-01-19 | Weblog
迎えに出て来てくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする