goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

赤い目をしていた、カタグロトビ。

2022-04-26 | Weblog
楽しく撮った、青空で見た、赤い目の白い鷹。
*石垣島で出会った野鳥②
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイナミックに飛ぶ、カタグロトビ。

2022-04-26 | Weblog
トビよりも、オオタカなどの方が近縁と聞いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい場面なんだけどな、カタグロトビ。

2022-04-26 | Weblog
逆光で、色がきれいに出ていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獲物を運ぶ、カタグロトビ。

2022-04-26 | Weblog
もうすでに料理しているようだ。子育てで餌を運んでいるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中は灰色と黒、下面は白いきれいな鷹だ、カタグロトビ。

2022-04-26 | Weblog
シロハヤブサやシロフクロウは人気なんだけどな、この「トビ」の名にはがっかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空を飛ぶ、カタグロトビ。

2022-04-26 | Weblog
カエルやトカゲ、魚なども食べるので、トビの様ではあるけれど、もう少し猛禽らしい名前なら、もっと人気の鳥だろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝の上で翼を広げた、カタグロトビ。

2022-04-26 | Weblog
距離もあり、光の方向もあまりよくなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝にとまっていた、カタグロトビ。

2022-04-26 | Weblog
数年前から、石垣島で繁殖しているそうだ。台湾では繁殖している鳥なので、北上してきたのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線にとまった、カタグロトビ。

2022-04-26 | Weblog
自然で出会ったのは初めてだ。以前、鷹匠が連れていたのを見たことがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島で、カタグロトビに出会った。

2022-04-26 | Weblog
トビの名が付くので、いい感じではないけれど、肩の部分が黒い鷹だ。
*石垣島の野鳥②
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする