野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

宿の近くで出会ったモズ。

2011-05-30 | Weblog
アカモズか!と期待したけれど、普通のモズだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな若葉の木にとまった、ホトトギス。

2011-05-30 | Weblog
トッキョキョカキョクとも、テッペンカケタカとも聞こえたけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴きながら飛んできた、ホトトギス。

2011-05-30 | Weblog
トッキョキョカキョク、トッキョキョカキョクと鳴いていたので間違いなくホトトギス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線にとまった、この鳥はホトトギスだと思う。

2011-05-30 | Weblog
鳴いてくれなかった。カッコウの仲間は区別が難しい。大きさにも差があるけれど、単独だと比較もできないので判別に苦労する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝を飛び移りながら、鳴いていたカッコウ。

2011-05-30 | Weblog
残念!頭が少し枝にかかってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島で見たセイタカシギ。

2011-05-30 | Weblog
いままで、関東以外で見たことはなかったように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉で明るい緑の木にやってきた、コサメビタキ。

2011-05-29 | Weblog
コサメビタキが飛びまわっていたのはハリエンジュの木だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝から枝に飛び移りながら餌をとる、コサメビタキ。

2011-05-29 | Weblog
とにかくよく動きまわっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは近すぎる、後ずさりして撮ったサメビタキ。

2011-05-29 | Weblog
やって来たばかりなのだろうか、数名が歩いている間の小枝に恐れもしないでとまった。前と後ろから挟んで撮る状態だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前に飛んできたのは、サメビタキ。

2011-05-29 | Weblog
ぽんと飛んで、まる見えの場所にやってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする