娘が珍しく「水の広場(水道記念館)に行かない?」なんて誘って来たので桜を見に行って来ました。
「水道記念館」と言うのですが、私は子供の頃から「水の広場」と呼んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e3/8b6acb35432ee6f99203637047f0cbf3.jpg?1648909451)
園内には水が流れていて夏は小さなお子さま連れの家族で賑わっていますが、今の時期は訪れる人も少なくとても静かな場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/4678d772d683389dea49915e9345b6f7.jpg?1648909540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/1ce888bce572d106a4cc5058b03ba9bf.jpg?1648909540)
桜が満開でキレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2e/f6aca3b3d7c3e907115ce2224ab5dbd5.jpg?1648909690)
建物の中に入ると水道や水に関することを遊んだり体験しながら学べますが、今はコロナ禍で全て使用禁止になっていました。
やはりコロナの影響は大きいです。
人も少なくゆっくり桜を堪能し、のんびり過ごすことができました。