朝ごはん
目玉焼き、おにぎり、カボチャ煮、枝豆、お茶
ほうれん草のケーキ、カボチャのスープ
娘が「ママがいつも作っているコーヒーみたいにカルピス作って」とリクエストがあったので作りました。
ご飯、お味噌汁、もやしと豚肉の炒め物、ピーマンとにんじんのきんぴら、ゆば、お茶
目玉焼き、おにぎり、カボチャ煮、枝豆、お茶
久しぶりに鮭のおにぎりです。
こんぶや塩むすびもいいけど、やっぱり鮭のおにぎりが好きです。
お昼ごはん
ほうれん草のケーキ、カボチャのスープ
娘が小さい頃によく作っていたのがほうれん草や小松菜を使ったケーキです。
久しぶりに作りました。
小松菜で作ると薄い緑色でキレイな色になりますが、ほうれん草だと濃い緑色に。
娘は「どれだけ青汁入れたの?」なんて言っていましたが、ほうれん草の色よ~。
このケーキと一緒にカルピスソーダとコーヒー牛乳
娘が「ママがいつも作っているコーヒーみたいにカルピス作って」とリクエストがあったので作りました。
2色になっているのを混ぜるのが面白いようです。
晩ごはん
ご飯、お味噌汁、もやしと豚肉の炒め物、ピーマンとにんじんのきんぴら、ゆば、お茶
今日は台風が接近しているし、早めにお風呂に入って早めに晩ごはんにしました。
万が一、停電になったらお風呂に入れなくなりますし、こういう日は早め早めに済ませるのが一番です。
私が住んでいる所は大雨にならず、影響はありませんでしたが、静岡県や箱根など警報や避難指示が出ているようです。
何事もなく過ぎて欲しいものです。