朝ごはん
パン、キャベツ、チキンナゲット、ポテト、ヨーグルト、お茶
ハムチーズサンド
ごはん、お味噌汁、ほっけ、ほうれん草とハムのソテー、繰り越し揚げ出し豆腐
パン、キャベツ、チキンナゲット、ポテト、ヨーグルト、お茶
お昼ごはん
ハムチーズサンド
サンドイッチだけでは少し寂しいので、冷凍のごま団子とスイートポテト、ぶどうを小さいケースに入れて持って行きました。
晩ごはん
ごはん、お味噌汁、ほっけ、ほうれん草とハムのソテー、繰り越し揚げ出し豆腐
昨日、お昼休みに晩ごはんの話しになりました。
我が家は魚がメインで他にサラダやお浸しなど作りますが、他のおうちは違うようです。
私の他に3人いましたが、1人は男の子2人、もう1人は男の子4人、後の1人は体育会系の姉妹2人います。
お魚を出しても「お腹にたまらない」と言われるようで、いつもお肉料理も作っているそうです。
なので3人とも「お魚はサブのおかず」と言っていました。
ママたちは「お魚で十分なんだけど、魚だけだと子供がさー「おかずは?」って言うのよー」と。
これには他の2人も「分かる~」と。
分からなかったのは私だけ。
男の子と言っても大学生や高校生、中学生だし、姉妹はバレーボールやっているからお腹にたまるおかずが欲しいのは分かるんですけどね。
そういう話しを聞くと我が家って出したおかずを何も言わずに食べてくれてありがたいです。
昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/