![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/472fc36f4aab3dca4b1856b67b139322.jpg?1685691484)
神社を参拝してからこの滝にたどり着くまでどのくらい時間がかかったんだろう。
お店を見ずに神社から来れば数分で来れる所なんですけどね。
かなり時間がかかりました笑
仙娥滝は迫力があり新緑もキレイでした。
今の季節もいいですが、紅葉の季節はまた違う滝の姿を見せてくれるんだろうな、と思いました。
滝を後にして少し歩くことに。
すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/bb74cae9075f8b9ff0f509bba72b6d84.jpg?1685691942)
思わず
うわ~凄~い
なんじゃ、この景色
日本とは思えない景色に私たち「うぉ~」しか出ず感動の景色でした。
お土産屋さんでもらったマップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5d/fcf9ec3890dbc2b60c8ea771505573cd.jpg?1685692479)
これを見ると写真の景色は円覚峰かな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/6f7e1a30d79c41f6b48d834ef739ca4c.jpg?1685692281)
石門
渓谷に沿ってこのまま歩こうとも思いましたが、行ったらまた戻って来ないと行けないし…と言うことでこの先には行かず戻りました。
と言うのも車をロープウェイの所に止めているので、戻らないと行けないです。
戻りながら「せっかくだからロープウェイに乗ろう」と。
時計を見ると11時。ここでロープウェイに先に乗るか、乗る前にご飯を食べるか…
先に昇仙峡ロープウェイに乗ることにしました。
20分に1本ロープウェイが発車していて、山頂までは5分ほどで到着。
パワースポットもあり山頂は賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/cc4f6bcc125d6ed155dd482039914866.jpg?1685693214)
景色がキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/bf2255a014473176c002d49b92710504.jpg?1685693237)
富士山も見えました。
景色だけ撮りましたが、スマホではなく写ルンですのみ。
景色がキレイなのに私たちが邪魔ですね笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8f/ff362b586f9b0d7274eb0323be49d5ec.jpg?1685693465)
写真はお借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/bc133bcd125ec428faa017e7cc45349c.jpg?1685693610)
こちらも写真はお借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/bc133bcd125ec428faa017e7cc45349c.jpg?1685693610)
こちらも写真はお借りしました。
どちらもしっかり参拝して来ました。
山頂でたくさんのパワーを貰って戻って来るとこちらの鯉がお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/a530144d9d26b1e6832c7a12982620be.jpg?1685693738)
ロープウェイの乗り口の横に黄金の鯉がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/32/68b663c6c8bbd271bd74402b7c633065.jpg?1685693798)
隣で見知らぬお子さまたちが餌をあげていたので鯉が集まってきました。
この後、お昼ごはんを食べに行きました。
続きます。