ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

4月8日のおうちごはん

2024年04月09日 | おうちごはん
朝ごはん

サラダ、ウインナー、豆苗と炒り卵のポン酢和え、ごはん、お茶

お昼ごはん

娘のお弁当

まだ給食が始まらないのでお昼頃には帰ってくる娘。
昨日、私は出かける用事があったので娘のお昼ごはんにお弁当を作りました。

晩ごはん

ケチャップ炒め、小松菜のゴマ和え、サラダ、ホットワイン

豚肉を解凍したのはいいけど「何を作ろう?」となかなか決まらず。
ネットを見ていたらケチャップ炒めが美味しそうだったので作りました。

冷凍庫にトマトがあったので刻んで入れて、甘みにはいちごジャムを使いました。

昼間JA直営店に寄った時に小粒のいちごを購入。
ジャムを作ったので使いました。

これが良かったのか味がとてもよくて娘に好評でした。

JAの直営店でたまごも購入。

「新鮮たまご」とあったのでそれならたまごかけご飯でしょう。

娘はスプーンで黄身をすくっていましたよ。
濃厚でごはんが進みました。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
コメント (2)

4月7日のおうちごはんとハムちゃんの供養

2024年04月09日 | おうちごはん
朝ごはん兼お昼ごはん

ハンバーガー、サラダ、ポテト、青汁

冷蔵庫に丸いパンがあったので、バンズだと思っていたらロールパンでした。
ハンバーグも用意したしロールパンで作りましたが、ロールパンでもいい。
バンズの代わりにロールパンありでした。

おやつ

アップルパイ

りんごに砂糖をまぶしてレンチン。
冷凍のパイ生地にレンチンりんごを乗せてトースターで焼きました。

りんごの甘さと酸味が絶妙で美味しかったです。

晩ごはん

サラダ、豆苗と炒り卵のポン酢和え、鶏団子、焼酎の水割り

昨日の午後、娘を美容院へ送ってからお寺へ行って来ました。
お寺には飼っていたハムスターを預けていて、昨日(4月7日)は春供養が行われていました。
塔婆をお願いしていたので行って来ました。


ハムスターの万珠(まんじゅ)ちゃんです。

こんなお顔のハムちゃんです。
お線香をあげて来ました。
供養できたかな…






コメント

家計簿つけていますか?

2024年04月07日 | 日記
突然ですが皆さんは家計簿つけていますか?

私は…続かず

何度もチャレンジしたことはあります。

ノートに書くタイプは3日も続かず
アプリならと使ってみたけど1週間続けばいい方で。

固定費は大まか把握しているので、知りたいのは食費や雑費の変動費です。

何をやっても続かない私。

そこで2月下旬に「節約講座」を受けてみました。
ZOOMって便利ですねー
他県の講座でもおうちで参加できるってすごいですよね。
改めて便利だなって思いました。

1時間ほどの講座でしたが、節約に関してやはり避けて通れないのが「家計簿」です。

でもね、私のように続かないって方はいると思います。

その講座では
「1ヶ月でいいから食費や雑費を把握する」
という話しがありました。

レシートを封筒や袋に入れておくだけ。

1ヶ月経ったらそのレシートの金額を足すというもの。

それなら私でもできるー

やってみました。

3月1日から3月31日まで。

結果は…

雑費8,249円
外食費(テイクアウト含む)15,329円
*食費23,943円
*チャージ15,000円
*私がよく利用するドラッグストアはポイントカードにチャージすることができます。
そのチャージから支払った食費は今回含みません。
ちなみにチャージから払った食費は12,074円です。

この他にパルシステム(生協)を利用していますが、今回は入っていません。
無意識に捨ててしまったレシートも何枚かあります。

数字にして見ると食費にかかっているなー。

講座の最後に衝撃を受けたのは
何かあった時に使える生活費はありますか?
の問いです。

災害を始め万が一ご主人や自分が働けない状態になった時、収入が入らなくなったときにすぐに使える生活費はいくらありますか?
という問いです。

最低半年分用意しておく必要があるようです。

投資での資金ではなく現金での用意だそうです。

災害があった時に銀行などすぐに復旧すればおろせます。
復旧するまでの間に必要なお金を少額でも持っているといいとのお話しでした。

キャッシュレスや投資が進む中、やはり何かあった時にすぐに使える現金は必要だそう。

まだまだためになったお話しがありました。
思いきって講座を受講して良かったと思いました。
コメント (8)

4月6日のおうちごはん

2024年04月07日 | おうちごはん
朝ごはん兼お昼ごはん

ラーメン、唐揚げ、青汁

ラーメンはサッポロ一番塩ラーメン。
サッポロ一番の中で塩味が一番好きです。

晩ごはん

焼き肉


牛タン、カルビ、ハラミ
この他にも追加注文しましたが、写真を撮らずもくもくと食べてしまいました。

焼き肉を食べた後、夜桜を見に公園へ行きました。
水仙と桜のコラボ
園内にある街灯に照らされてキレイでした。

ライトアップはされていませんが、何組か夜桜の下でお花見されていました。

この公園。昼間はテントやレジャーシートを敷いた家族連れで賑わっているので、静かな夜にお花見するのもいいかもしれません。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/



コメント

4月4日のおうちごはん

2024年04月05日 | おうちごはん
朝ごはん

ホットケーキ、いちごジャム、ヨーグルト、オレンジ、麦茶

小粒のいちごを1パック買いました。
食べてみると甘みがあってそのまま食べても美味しいですが、ジャムを作りました。

普段はジャムを食べない娘。
でも作ったこのいちごジャムは大好評でした。

お昼ごはん

娘と私のお弁当

豚肉入りのきんぴらを作ったので、刻んで炒り卵と一緒にごはんの上に乗せました。
これがごはん進むこと。

晩ごはん

ごはん、スープ、フライ(あじとエビ)、キャベツ、マカロニサラダ、玉子焼き、お茶

夕方、靴屋さんへ
今月姪の結婚式があるので娘の靴を見に行きました。
かわいいパンプスはあったものの履いて見るとかかとが擦れたり、つま先がきつかったり。
履いては店内を歩いてまた選んで。
そんなことを何回かやっていましたがそのうち「ママのパンプス履けるんじゃない?」という話しになり帰ることに。

帰宅して私のパンプスを履いてみると
ママこれいいかも
私のパンプスを履くようです。

靴屋さんへ行く前に履いてみれば良かった。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/












コメント (2)

4月2日のおうちごはん

2024年04月03日 | おうちごはん
朝ごはん

おにぎり、冷やっこ、サラダ、ハム、麦茶

塩おむすびが食べたくて久しぶりに作りました。

お昼ごはん

昨日はバイト
お弁当を作りました。

晩ごはん

やきとり、お刺身
娘はラーメン、私は皿うどん

昨日、仕事が終わった後に責任者の方にシフトのことで話しがあり帰りが遅くなりました。

昨年秋頃から仕事が少ない日もあり、早めに終わったり、お休みになったりしていました。
それでもそこそこシフトが入っていましたが、今月は遂に週に2日のみ。
他の人も「今月シフト入ってない」と。
それで責任者の方に聞いてみました。

やはり仕事が減っているのとみんな仕事が早くなっているので、午後になると暇に。
その様子を見ていた社長からパートの人のシフトを減らすように言われたらしい。
それなら事情を話してくれればいいのに急に(極端に)減らされたので、みんなそれぞれの憶測が飛び交っていました。

来月以降のシフトも今月のようになるのか、忙しいくなるのか今のところ不明らしい。

私は今月休みが多いので、これをきっかけに就活を始めました。
それに4月は授業参観や懇談会、保護者説明会があるし、塾では面談など娘関係で予定が色々あるのでバイトの休みが多いのもある意味助かったかも。

何事も自分に都合よく前向きに受け取っていこうと思います。

バイトのことで独り言を言っているのでコメントは閉じさせていただきます。
コメント

4月1日のおうちごはん

2024年04月03日 | おうちごはん
朝ごはん

コーン&枝豆、コロッケサンド、わかめスープ、麦茶

わかめスープは非常用にストックしていた物です。
今月で賞味期限が切れるので出しました。
いい味だったのでまた売っていたらストックしようと思います。

お昼ごはん

ナポリタン、オレンジ、青汁

娘がいるとお昼ごはんも考えないと行けないのが面倒だわー
レトルトのミートボールを使ってナポリタンを作りました。
手軽にできるのがいいです。

晩ごはん

ごはん、冷やっこ、サラダ、焼き肉、麦茶

お肉が割引きだったので買って来ました。
炒めて焼き肉のたれをかけただけ。
それだけなのにごはんは進むし味もよし。


先月始めたダイエット。
予定では先月中に400g減が目標でしたが、実際は400g増笑
目標の減量分しっかり増えていました笑

この日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/








コメント

3月31日のおうちごはん

2024年04月01日 | おうちごはん
お昼ごはん

ハンバーガー、ポテト、ヨーグルト、ソーダ

娘を起こしても起きてこないことをいいことに家事をあれこれやっていたらお昼前になっていました。

冷凍のバーガー用のハンバーグをレンチンしてバンズを焼いて。
ついでに目玉焼きも焼いて挟みました。

じっくり焼いた玉ねぎも挟めば良かったなー。
厚めに切ってじっくり焼くと玉ねぎの甘みが出てバーガーに合います。

次回作る時は玉ねぎも挟もうと思います。

晩ごはん

ごはん、お味噌汁、小松菜とさつま揚げのソテー、焼き魚、煮物、お茶

午後、実家へ行きました。
先日実家の和ダンスを開けたらショウノウが空っぽ。
そのままでは虫くいにあうのでショウノウを買って行きました。

その時に晩ごはんの話しになり父が「高野豆腐食べてないなー」と。
なので高野豆腐を煮て持って行ってあげました。

たまには多めに作って持って行ってあげようかな。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/








コメント (4)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村