家庭向け電気料金の平均17%超の値上げを申請している北海道電力が、電力事業と直接関係のない24の団体や企業に現役社員69人を出向させ、その給与の一部または全額を負担している疑いがあることが24日、日本共産党の真下紀子道議の質問で明らかになりました。
(写真)質問する真下紀子道議=24日、北海道議会
北海道電の値上げは、東日本大震災以降、2度目。再値上げの . . . 本文を読む
N HK 平和観の世論調査
「安全保障環境の変化」や「抑止力」を口実に集団的自衛権の行使や軍拡路線に突き進もうとしている安倍政権。しかし、NHK放送文化研究所が1日に発表した「平和観についての世論調査」(7月25~27日実施)で、国民が平和的外交を強く求めている結果が出ました。
今後の日本の平和を守るために最も重視すべきことを尋ねたところ、「武力に頼らない外交」が53・4%、「民間レベルで . . . 本文を読む
憲法守れ・再稼働反対の声さらに
安倍内閣は3日に内閣改造を行い、「亡国の政治」を加速させようとしています。しかし、これを許さない国民的反撃が広がりつつあります。あらゆる分野で国民との矛盾が激化するなか、9月にも各分野の「一点共闘」のとりくみが計画されています。「国民の力で安倍政権を退陣させ、平和、暮らし、民主主義を大切にする政治に切り替えよう」(日本共産党の志位和夫委員長、8月31日千葉県内の . . . 本文を読む
日本ジャーナリスト会議(JCJ)による今年度の「JCJ賞」に、「しんぶん赤旗」日曜版編集部の「『ブラック企業』を社会問題化させた一連の追及キャンペーン」が選ばれました。何を報道し、何を動かし、どうして「赤旗」が報じることができたのか―。
(写真)ブラック企業を追及した「しんぶん赤旗」日曜版のシリーズ
過酷実態克明に
4月、編集局に男性読者から一本の電 . . . 本文を読む
安倍政権の暴走のもとで、メディア状況が様変わりしています。全国紙の「朝日」「毎日」と、「東京」をはじめとした地方紙の圧倒的多数が、集団的自衛権、秘密保護法、原発問題などで、安倍暴走に批判的態度を明確にしてきているのです。
赤旗紙はこの変化に注目し、集団的自衛権の行使を容認する「閣議決定」(1日)に対する全国・地方紙の社説を全調査し、「『歴史の審判に堪えられぬ』 地方紙40紙反対」 . . . 本文を読む
日本ジャーナリスト会議(JCJ)は16日、優れたジャーナリズム活動を表彰する今年度の「JCJ賞」受賞作を発表しました。「しんぶん赤旗」日曜版編集部の「『ブラック企業』を社会問題化させた一連の追及キャンペーン報道」がJCJ賞に選ばれました。
「赤旗」の授賞理由は以下の通りです。
「(ブラック企業追及は)当初は『しんぶん赤旗日曜版』の独自報道だった。だが、次第に社会問題化するにつれ、一般紙も . . . 本文を読む
さいたま市議団は大宮区の三橋公民館の俳句不掲載の件で、7月8日、抗議の申し入れに行いました。抗議文書は以下のとおりです。2014年7月8日...さいたま市教育長 稲葉 康久 様日本共産党さいたま市議団団長 山崎 章三橋公民館だよりへの俳句掲載拒否について大宮区の三橋公民館が、同公民館を利用する俳句教室が選んだ今月の一句「梅雨空に『9条守れ』の女性デモ」を、「世論が大きく二つに分かれる問題で、一方の . . . 本文を読む
安倍内閣が「海外で戦争する国」をめざして集団的自衛権行使を容認する解釈改憲を「閣議決定」(1日)したことを境に、世論が激変しています。「閣議決定」後の報道各社の世論調査で安倍内閣の支持率は相次いで急落して5割を切り、官邸前をはじめ全国各地で「閣議決定」撤回を求める行動が若い世代を中心に広がっています。
ネット見て宣伝参加
閣議決定から6日後となった東京・新宿駅西口での7日の&ldquo . . . 本文を読む
武器製造は戦争の製造だ
世界最大規模の武器国際展示会(ユーロサトリ)が16日、パリ近郊の見本市会場で開幕しました。初参加の三菱重工業をはじめ日本企業13社が参加しました。安倍政権が3月に防衛装備移転三原則を閣議決定し、これまでの武器輸出原則禁止を撤廃したことを受けたものとみられます。
参加した日本企業は三菱重工のほか川崎重工業、日立製作所、東芝、富士通、NECなど。安倍政権は武器輸出を積極 . . . 本文を読む
防衛省・沖縄防衛局が米軍新基地建設のための埋め立て工事着工に向け、7月にも同県名護市辺野古沖の海底ボーリング(掘削)調査強行を狙うなか、「命育む美(ちゅ)ら海を守る県民集会」が13日、那覇市の県庁前で開かれました。県議会野党4会派や平和団体などでつくる実行委員会の主催で、約500人が「辺野古工事着工を許すな」と怒りの拳を突き上げました。
. . . 本文を読む