負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

宗教 ・・・ ありのまま

2015-01-02 23:16:58 | 原発震災避難者


大遠足



宗教と称するものの中には

まことに言葉通り ・・・ ピンからキリまであるようです。


裏長屋のようなところで

狐憑きみたいな顔した人たちが集まって

何かをモソモソやっているのから


大伽藍を構えて

彼らのもの日にはバスを連ね

時には列車まで動員して

何千 何万の信者を動員するものまであるようです。


しかも その拠点の立派さや動員力の大小は

必ずしも それらの教義や信条の深遠さとは比例していません。


地獄の入り口で

兎( と )や角( かく )と論じ合っているのから

娑婆( しゃば )の次元で

亡者を引き摺( ず )り廻しているのや

天国や極楽の板戸の前に陣取って

静かに開門を待っているのまで ・・・ 種々雑多でございます。


これが ・・・ 世に行われている宗教なるものの

ありのままの相( すがた )だと思って

・・・ あまり大きな間違いではないようです。


さて ・・・ 。



* もの日:(物日)祭日・祝日など特別なことが行われる日。







死ぬのを怖れている人へ ・・・ 癌宣告され

2015-01-02 21:34:12 | 原発震災避難者


大遠足



わが尊師・故内山老師のお言葉から ・・・



・・・・・・


この「 死を怖れる 」ということは

なにも今 癌だと告知され はじめて問題とすべきことではありません。


実はわれわれ人間 動物として

いつも死を回避し 生きようとする本能をもっているわけですが

それに反し 他方一切の生あるものは

遅かれ早かれ

誰でも死なねばならぬことに運命付けられているのですから

一体これをどう受け取るべきか

誰でも彼でもみな決着しておかなければならない問題です。


それなのに

「 死を怖れる 」ことを自己の問題として取り上げたこともなく

口を開けばいつも 

金 金 金 というだけで浮かれている今の世の中は

まさに「 生存呆け 」 ・・・ という一語に尽きます。



今 あなたは ・・・ せっかく癌に病まれて

自分の死を真正面から問題として取り上げたのですから

これをただ怖れるだけでなく

むしろ これを機会に 積極的に本当の自己のいのちをみつめ

明らめ 深めていく契機とされることをお勧め致します。


大体 死ぬとは

このように

「 死ぬのは怖い 」

「 何とか生きていたい 」

「 今は死んでも死に切れない 」 などという思いそのものが

・・・ 死んでいく時なのです。


「 生はよし 死はわるし」と分別するコンピューター的判断そのものが 

・・・ 絶する時です。



・・・・・・・ 。







いかに生きるか ・・・ いかに死ぬか

2015-01-02 18:29:11 | 原発震災避難者


大遠足



人間 いかに生きるか ・・・ というテーマの裏側には

いかに死ぬか ・・・ という問題がかくされています。


「 死 」という冷厳な事実を

だれもが将来に迎えるのは

・・・ いうまでもないことです。


「 生 」をむさぼることに狂奔し

バランス感覚を失うことで

私たちは

自分の進む方向を誤らないよう ・・・ 心がけたいものです。










病気 ・・・ 食べ過ぎ

2015-01-02 15:28:27 | 原発震災避難者


大遠足



たいていの人が

私の病気に何が足りなかったのか ・・・ と聞きます。


今の時代

何が足りなかったなんてことがあるはずがありません。

これほど食物が氾濫している時代に

ビタミンが足らん 動物蛋白が足らん

・・・ そんなことはありえません。


だから 病気になった場合

何を食べ過ぎていたのだろうか

何をやめなければならないのだろうか

・・・ といったことの検討から始めないと

病気の治療はうまくいきません。

うまくいかないどころか

全然効果をあげることができないのですよ。










あなたですか ? ・・・ 自然

2015-01-02 12:27:32 | 原発震災避難者


大遠足



あなたの心臓は だれが動かしているのですか ?

あなたの脈は だれが打っているのですか ?

あなたの血は だれが循環させているのですか ?


あなたではありませんね。


では

心臓を止めるのは

脈を打つのを止めるのは

・・・ あなたでしょうか ?



昔の人たちは

人の体は

自分のものではないことをよく知っていました。



ちなみに 自分とは

自然の分身 ・・・ ということではないでしょうか。







きれいな血 : 汚い血

2015-01-02 09:26:35 | 原発震災避難者


大遠足



「 神様は 何も悪いことはしていないのに

どうして 私にだけこんな不幸を与えるのだろう 」

と文句をいう人がいますが ・・・


自分自身の犯した悪いことを自覚しないから

・・ そんなことがいえるのです。


不幸や不運というものは

これ ことごとく ・・・ 自分が作りあげたものです。


貧乏するのも 金持ちになるのも

幸福になるのも 不幸になるのも

笑ってくらすのも 泣いてくらすのも

すべて ・・・ 自分が作るのではないでしょうか。


自分が 体を作るのです。

心の持ち方も みんな自分が作るのです。



そういう心を養うものは何でしょう。


きれいな血を養うか 汚い血を養うか ・・・ 。


それによって決められていくのだ

というふうに ・・・ 私は考えています。










心 ・・・ 最高の生きがい

2015-01-02 06:25:49 | 原発震災避難者


大遠足



人間は やはり心が大切で

心を使えば人間が向上しますが

身体だけ鍛えても

・・・ 必ずしも人間が賢くなるとはかぎりません。


たとえ身体が病んでも

・・・ 心が病むとはかぎりません。


心がダメな人間は

身体がいくら丈夫でも

・・・ 向上することは難しいと思います。


学べば ・・・ 必ず自分が変わっていくものです。

学ぶ心を養っていくこと

それが ・・・ 人間として最高の生きがいではないでしょうか。