![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/4301d4fe6db876fdc83e5dd90473a30b.jpg)
大遠足
「 初老 」とは
老人の域に入りかけた年のことで
通常 四十歳 ・・・ をいいます。
四十歳といえば
まだ若さの絶頂期などと
思っている人が多いようですが
老化現象が ・・・ そろそろ現れる頃ですね。
「 四十がったり 」 : 体力の衰えを感じたり
「 四十暗がり 」 : そろそろ老眼がはじまって視力が衰え
「 四十肩 ・ 四十腰」 : 原因不明の痛みが走り ・・・
四十歳になると
成熟期を終えて 血管の老化がはじまり ・・・
いわゆる 老化現象の始まりが
「 初老 」 ・・・ 四十歳というわけです。
強がりを言っても ・・・ 仕方のないはなしですね。