王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

年賀状当たった?

2006-01-18 12:36:06 | Weblog
1月15日はお年玉付き年賀葉書の抽選日でしたね

数年前までは15日と言えば成人の日だったので
覚えやすかったんですけど、祝日の変更で最近は忘れがちです
単に忘れっぽい~

年賀状を貰うようになって○○年ですが、
今までに当たったのは3等が最高で1回、後は切手シートばかりです。
その当時の3等はレターセットだったような・・
それすらも当たれば良い方で何もない年も当然あります
むしろその方が多いかな?

くじ運ないと思っていてもやっぱり気になる当選番号

旦那様が面白い確認ソフトをダウンロードしました

年賀状下2桁のを入力するとパソコンが当選かハズレか
判別してくれるんです

はずれだとハズレと表記してダメっぽい音が出て、
当たると音声で教えてくれるんですよ

4等は普通に「4等が当たりました」
と、言うのですが3~1だとちょっと面白い答えが返って来ます。


ちなみに我が家は60枚中4等が2枚当たりました
お店は100枚ちょっとでこちらも4等2枚
と、言うことは我が家の方が確率高かったって事ですねぇ~

ちょっと嬉しいなっ


3等だと「3等が当たったかもよチェックチェック」と言い
2等だと「あっ!それ2等かもよ」と喋り
1等だと「おめでとう!1等が当たった・・・かもね」なーんて言うんです。
下2桁しか入れないので3等以上は目での確認作業になりますけど、
けっこう楽しめました


興味のある方はこちらをダウンロードして見てください。