王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

厳しいけど憧れの自給自足の生活♪

2006-01-27 16:51:32 | 読んだもの
私の大好きな作家村山由佳さんのエッセイ「楽園のしっぽ」を読みました。

この本は小説を書きながら鴨川で相方と呼んでいるご主人と2匹の馬と犬
そして数匹のねこちゃん、達との生活や
テレビのドキュメンタリーのお仕事で行かれたモンゴルでの旅の
様子などが一年の四季をベースに書かれています

最近ちょっとした田舎生活ブームですが、村上さんご夫婦は
12以上前から鴨川での生活をされているとか・・・・
最初は自分たちの手で土地を耕して田んぼや畑を作って
お米や野菜を作っていらっしゃるので、農家の娘だった私には
その苦労もよくわかるけど、厳しい自然の中で暮らしてこそ気づく
四季のすばらしさや動物たちの命の愛おしさがすごく伝わって来ました

この本の何よりお勧めの所は旦那様が撮影されたと言う
数枚の可愛い動物達の写真です



猫たちが寄り添っているショットや馬の背中に子猫が
乗っかっている写真を見ていると、あーこの子達って
なんて幸せなんだろう~って目尻が下がってしまいます

もし、本屋さんや図書館でこの本を見かけたら
是非最初のページの写真だけでも見て欲しいなぁ


村上由佳さんの小説を初めて読んだのは実は最近なのですが、
その一冊を私に紹介してくれた人にとっても感謝しています。

この世の中で自分の感性にあった本に巡りあえた時って
すごく嬉しかったりしませんか?

それほど引き込まれた本を書く人が私と同い年
(しかも誕生日近かったりします)だというのも
なんかちょっと嬉しかったです

その最初に読んだ本『天使の卵』が今度映画になるそうです。
出演者の中には1リットルの涙で活躍していた沢尻えりかちゃんの
名前もあり上映される日が待ち遠しい今日この頃です