2週間前に痛めた肘はだいぶ良くなって土曜日が練習日だったので参加させてもらいました。
しかし、2週間練習しなかったからか、ぜんぜん調子が悪くダメダメでした(泣)
みんなから痛烈なダメ出し(泣)
心が折れそうでした(笑)
でも、真剣にアドバイスをくれる仲間たちにとっても感謝してます!
上手くなるのが恩返しだと思って頑張ります(笑)
とにかくラケットを耳から後ろに引かない!
インパクトが重要!
脚を前に出す!
昔出来てたことが今はできてないみたい。。。
もうおっさんやから老眼やし反応遅いしな・・・。
(いわゆる老化現象)
認識しているだけに歯痒い(笑)
おっと、今週はまさかのチャーハンかぶり(笑)
バドミントンを始める為にトレーニングを初めて1年が経ちました!
体重は10キロ減って体脂肪率も10%台になりました。
筋力もつきましたが疲れが取れないのと本番でいいパホーマンスを出せないと思い、今週からお昼ご飯は無理していっぱい食べています!
(結果出てませんが何か?)
今週のトレーニング内容
28日月曜日 1時間10分ジョク(足羽川コース)
29日火曜日 30分階段トレーニング
30日水曜日 1時間ジョク(足羽山コース)
1日木曜日 1時間20分ジョク(足羽山コース)
2日金曜日 休み
3日土曜日 バドミントン練習
今週は母ちゃんの代休や娘の運動会などでロングランが多くできました!
金曜日もトレーニングするつもりでしたが仕事が押して出来ず!
火曜日の階段トレーニングは河原に降りる階段が段差がなくてぜんぜんトレーニングになりませんでしたが水曜日の足羽山の階段を登ったら脚がパンパンになっていいトレーニングになりました(笑)
仲間には動ける脚は出来てると言われているので、次は踏ん張る力をつけるトレーニングが必要かなと。
やっぱりバドミントンっていいね!
おしまい。
あと、辛いもの食べてロングランすると胃がずっと熱いね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます