「継続の力」
ZEN呼吸法・呼吸アドバイザー担当ブログ
今回担当させて頂きます、シニア呼吸アドバイザー藤平康子です。
東京代々木スタジオと神奈川県逗子市にて活動しています。
2025年は無事スタートいたしました。
今年もZEN呼吸法をお伝えしていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

1月1日の逗子の初日の入り
昨年は、11月から年末にかけて
肩を痛めたり、風邪で熱を出したり、と
ZEN呼吸法アドバイザーとなって
はじめて、体からのクレームがどっと
、、、
自分では気づかなかったオーバーワーク
反省しきりです。
年末年始、ゆっくり体調を調えて
今年からは、オーバーワークにならないように
体からのクレームが出ないように仕事をしていきます。
先日、8回継続のレギュラーレッスンが終わりました。
昨年9月からスタートした
隔週8回の連続レッスン
8回レッスンを続ける事で
ゆっくり、各自ご自分の姿勢と呼吸に向き合って頂きました。
レッスンの初めに写真を撮り
初回のレッスン時の姿勢とお互いに見比べました。
皆様、姿勢は良くなっていました

レッスンを続ける事で
自然で楽な姿勢に少しずつ調えていくことが出来ます。
皆様から頂いたご感想は
・いすに座る際、背もたれに寄りかからず座る方が楽と感じることが増えた。
レッスンを受けた後は必ず体の疲れが取れ、又体が温かさを感じ、
前向きに行動がとれるようになりました。
・入眠がスムーズになった。
排便がスムーズになった。
まだまだ継続期間が短いので、年レベルで継続していきたいと思います。
・体と呼吸の関係・関連を更に意識する様になった。
・3か月のレッスンを受けて、それぞれ回ごとに自分の姿勢や自分の感じ方が
徐々に変化していくのがわかって面白かったです。
これからも日常の中で、姿勢や呼吸を意識して、
今日のレッスンの内容を活かして行こうと思います。
皆様それぞれに何かの変化を感じて頂けたようです。
やはり、8回継続してレッスンを受けて頂くことのメリットを感じます。
レッスンのご受講ありがとうございました。

このレッスンをスタートとして
これからもご自分の姿勢と呼吸に向き合って頂きたいです。
8回は中々スケジュール的に。。。と
思われている方のために

2日間短期集中の「セルフブレス講座」が開催されます。
2月8日(土)9日(日)10時~13時
1日3時間、実技中心のレッスンです。
2日間、ご自分の姿勢と呼吸にしっかり向き合うレッスンです。
まずは2日間、ご自分の姿勢と呼吸を見つめてみませんか?
ZEN呼吸法にご興味を持たれた方は
「ZEN呼吸法・体験会」へ
1月19日(日)14時 (東京開催・担当藤平)
2月16日(日)14時 (東京開催・担当藤平)
ZEN呼吸法を少し体験してみて頂けますか?
あなたのご参加をお待ちしています。<m(__)m>
藤平康子のレッスン
プライベートレッスン(お一人お一人とゆっくり向き合うレッスン)
グループレッスン
ゆるトレdesZEN呼吸法
オンライン・ゆるトレdesZEN呼吸法
神奈川県逗子の小笠原学園でもレッスンを行っています。
お近くの方は是非お越しください
「ZEN呼吸法&ストレッチ」
ZEN呼吸法・シニア呼吸アドバイザー藤平康子
ZEN呼吸法・呼吸アドバイザー担当ブログ
今回担当させて頂きます、シニア呼吸アドバイザー藤平康子です。
東京代々木スタジオと神奈川県逗子市にて活動しています。
2025年は無事スタートいたしました。
今年もZEN呼吸法をお伝えしていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

1月1日の逗子の初日の入り
昨年は、11月から年末にかけて
肩を痛めたり、風邪で熱を出したり、と
ZEN呼吸法アドバイザーとなって
はじめて、体からのクレームがどっと

自分では気づかなかったオーバーワーク
反省しきりです。
年末年始、ゆっくり体調を調えて
今年からは、オーバーワークにならないように
体からのクレームが出ないように仕事をしていきます。
先日、8回継続のレギュラーレッスンが終わりました。
昨年9月からスタートした
隔週8回の連続レッスン
8回レッスンを続ける事で
ゆっくり、各自ご自分の姿勢と呼吸に向き合って頂きました。
レッスンの初めに写真を撮り
初回のレッスン時の姿勢とお互いに見比べました。
皆様、姿勢は良くなっていました


レッスンを続ける事で
自然で楽な姿勢に少しずつ調えていくことが出来ます。
皆様から頂いたご感想は
・いすに座る際、背もたれに寄りかからず座る方が楽と感じることが増えた。
レッスンを受けた後は必ず体の疲れが取れ、又体が温かさを感じ、
前向きに行動がとれるようになりました。
・入眠がスムーズになった。
排便がスムーズになった。
まだまだ継続期間が短いので、年レベルで継続していきたいと思います。
・体と呼吸の関係・関連を更に意識する様になった。
・3か月のレッスンを受けて、それぞれ回ごとに自分の姿勢や自分の感じ方が
徐々に変化していくのがわかって面白かったです。
これからも日常の中で、姿勢や呼吸を意識して、
今日のレッスンの内容を活かして行こうと思います。
皆様それぞれに何かの変化を感じて頂けたようです。
やはり、8回継続してレッスンを受けて頂くことのメリットを感じます。
レッスンのご受講ありがとうございました。

このレッスンをスタートとして
これからもご自分の姿勢と呼吸に向き合って頂きたいです。
8回は中々スケジュール的に。。。と
思われている方のために

2日間短期集中の「セルフブレス講座」が開催されます。
2月8日(土)9日(日)10時~13時
1日3時間、実技中心のレッスンです。
2日間、ご自分の姿勢と呼吸にしっかり向き合うレッスンです。
まずは2日間、ご自分の姿勢と呼吸を見つめてみませんか?
ZEN呼吸法にご興味を持たれた方は
「ZEN呼吸法・体験会」へ
1月19日(日)14時 (東京開催・担当藤平)
2月16日(日)14時 (東京開催・担当藤平)
ZEN呼吸法を少し体験してみて頂けますか?
あなたのご参加をお待ちしています。<m(__)m>
藤平康子のレッスン
プライベートレッスン(お一人お一人とゆっくり向き合うレッスン)
グループレッスン
ゆるトレdesZEN呼吸法
オンライン・ゆるトレdesZEN呼吸法
神奈川県逗子の小笠原学園でもレッスンを行っています。
お近くの方は是非お越しください
「ZEN呼吸法&ストレッチ」
ZEN呼吸法・シニア呼吸アドバイザー藤平康子
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます