山善の
隠すガーデン家具のモニターで
室外に置くアルミボーダーフェンスを
組み立ててみました
台風が来てるのに、耐えきれず開封(笑)
あっという間の組み立てで
通過するまで家の中で保管しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/592fbaaee7cf0529792711a75b90af39.jpg)
将来、白い板壁にしたらこんな感じかーと
ちょっとしたシュミレーション😄
気になる点がいくつかあるので
レポしたいと思います
まずはアンバサダーさんの中でも
話題になった
★上下の連結の穴が小さくて
ネジが硬い!という点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/1e87861d02170b3a360510493fa01d3e.jpg)
普段、力技のDIYをしてる私は
実はさほど違和感がなかったんですが…
(決して怪力ではありません 😁)
コツはネジにあった番手の
プラスドライバーを使うこと!
ネジ穴にガシッと食い込むと回しやすい
あとは、握りやすいグリップのものを使うとか?
そこらの景品とかのちゃちいやつだと無理かな
★もう一点
倒れないように専用スタンドが
別売りであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/edff504a3df6e6f2c4ed731579bb466e.jpg)
これもつけるのにちょっとコツがいります
本体を寝かせたままするとやりやすい
ってか、1人だと立ててできない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/133740e039da8ef716fdeaf46e1c9335.jpg)
下から付属のボルトを入れます
(片側のみ付ける場合)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/774ee1ae9b90d1fd6a4d17d8f20accdf.jpg)
前後両側に付ける場合
スパナで締めますー
が、その時は本体についてたのと
2本使いで下を固定して
締めましょうー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/57e2bfe16f53f0d5d71a2a225d0bce45.jpg)
上だけ締めてもクルクルするだけやしー
慣れてる人には当たり前でも
慣れてない人にはやりにくいんやーと
知りました
DIY慣れしてると、ほんとあっという間
アルミ製で軽いし持ち運びもラクラク
女性でも扱いやすいのでおススメ〜♬
次回は、ベランダの目隠しに使う時に
レポしたいと思います
(● ̄ω ̄●)ノ
2022.5.16更新
隠すガーデン家具のモニターで
室外に置くアルミボーダーフェンスを
組み立ててみました
台風が来てるのに、耐えきれず開封(笑)
あっという間の組み立てで
通過するまで家の中で保管しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/592fbaaee7cf0529792711a75b90af39.jpg)
将来、白い板壁にしたらこんな感じかーと
ちょっとしたシュミレーション😄
気になる点がいくつかあるので
レポしたいと思います
まずはアンバサダーさんの中でも
話題になった
★上下の連結の穴が小さくて
ネジが硬い!という点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/1e87861d02170b3a360510493fa01d3e.jpg)
普段、力技のDIYをしてる私は
実はさほど違和感がなかったんですが…
(決して怪力ではありません 😁)
コツはネジにあった番手の
プラスドライバーを使うこと!
ネジ穴にガシッと食い込むと回しやすい
あとは、握りやすいグリップのものを使うとか?
そこらの景品とかのちゃちいやつだと無理かな
★もう一点
倒れないように専用スタンドが
別売りであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/edff504a3df6e6f2c4ed731579bb466e.jpg)
これもつけるのにちょっとコツがいります
本体を寝かせたままするとやりやすい
ってか、1人だと立ててできない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/133740e039da8ef716fdeaf46e1c9335.jpg)
下から付属のボルトを入れます
(片側のみ付ける場合)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/774ee1ae9b90d1fd6a4d17d8f20accdf.jpg)
前後両側に付ける場合
スパナで締めますー
が、その時は本体についてたのと
2本使いで下を固定して
締めましょうー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/57e2bfe16f53f0d5d71a2a225d0bce45.jpg)
上だけ締めてもクルクルするだけやしー
慣れてる人には当たり前でも
慣れてない人にはやりにくいんやーと
知りました
DIY慣れしてると、ほんとあっという間
アルミ製で軽いし持ち運びもラクラク
女性でも扱いやすいのでおススメ〜♬
次回は、ベランダの目隠しに使う時に
レポしたいと思います
(● ̄ω ̄●)ノ
2022.5.16更新
ラインナップが沢山ありますが
我が家のは
我が家のは
フェンスタイプ幅120cm×高さ149cm