![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/908f74134e7a70e0faad403eaca97d41.jpg?1573633271)
現在のダイソン様
さっと取りやすい廊下におります
パイプとメインのノズルは
くっつけたままが便利と悟ったので
今はこんな感じで直置きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a5/3df1220a3c36ef1039abc8f27f7fbf2b.jpg?1573633626)
床を掃除したり、布団を吸ったり
隅っこを吸ったり
頻繁にノズルを変えるので
その時に使いたいノズルを選んで
持っていく使い方にしました
フラフィプラス機種の
先っちょノズルが多い場合
コレが便利そうです
床メインでする場合は
本体固定の方がきっと便利だね
頻繁にノズルを変えるので
その時に使いたいノズルを選んで
持っていく使い方にしました
フラフィプラス機種の
先っちょノズルが多い場合
コレが便利そうです
床メインでする場合は
本体固定の方がきっと便利だね
しばらくこのまま使ってみて
また様子見です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c2/280c321dae4a58cb54d75b23d30ac6ed.jpg?1573633352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/bf5b7d6891deccbf95a768b87bd649ba.jpg?1573633395)
V8 Slim Fulffyの
+と普通のバージョンの違いは
お布団を吸引できるノズルがある
隙間用ノズルがLEDで光る
の違いです
+と普通のバージョンの違いは
お布団を吸引できるノズルがある
隙間用ノズルがLEDで光る
の違いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/6e5dd968c51da098af22420e083c5d3a.jpg?1573633439)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/4f9f01ca1b197a9a2c28a1f91489fc3e.jpg?1573633439)
早速、お布団ノズルで
枕と低反発マットと
マットレスを吸ってみたら…
噂の謎の粉(笑)や微細な粒
ダニの死骸?がゴミカップの中にー
ヒェ〜(☼ Д ☼) クワッッ!!!
こんなとこで寝てたーー💦
V8slimが1番軽いといっても
2人分も丁寧に吸えば
やっぱり腕が疲れてきました💦
二の腕を鍛えるついでと思って
掃除に励むしかないネ(笑)
あと残り2人分(๑•̀╰╯•́)و.。.:*✧
https://www.dyson.co.jp/support/othernotice.aspx