フラミンゴが気になるー
マイブーム(一枚前の写真)なので
前々から欲しかった
フランフランのネオン管風の
光るフラミンゴを作ってみた〜♬
チューブが細くて、ちょっと
雰囲気違うけど、まあヨシとするか
(*´罒`*)ニヒヒ♡
100均の一番太い3mmワイヤーに
(袋のより濃いピンク)
結束バンドで、ワイヤーネオンを
取り付けているだけ、めっちゃ簡単〜♬
フラミンゴの形は…まあ適当?(笑)
よく見たら、実物はこんなに頭デカくないので
気が向いたら修正しようかなー
←まっ、いつの日か?
(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
有機ELワイヤーネオン 2.3mm使用
Amazonで購入
※値段は上がりますが
もっと太いので作ると
本物っぽくなると思います
※注意※
これもし買われる方がいたら
モスキート音みたいなキーンって音がします
凄く小さい音やけど、室内では気になって
チッ!となる(/) (°,,°) (/)
電池ケース部を濡れないようにして
外で使ってますので、外へ出すなら
自己責任でお願いします
たれぞーやってたから真似したのに…
とか苦情はやめてー(笑)
楽天で5mmを発見したので
また作り直してみようかなぁ
家のネオン管ライトかなり太いので
5mmなら雰囲気出そうな気がするー
2022.5.17更新
#ワイヤーネオン #有機elネオン #ネオンサイン #光る #フラミンゴ #diy ハンドメイド #ワイヤー #海外インテリア
#ネオンサイン手作り #フラミンゴ #夜のベランダ #青いled #間接照明 ネオンワイヤー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます