先日の掃部ヶ岳のワンコが気になりパソコンで調べてみたところ、2件 遭遇した人がいました。写真がないので定かではありませんが・・・。
特徴は柴(シバ)がかかったような雑種かな。首輪はしていません。けっこうコロコロしてます。国民宿舎吾妻荘からやってきて、硯岩の分岐付近でいったん反対側のバンガロー?方面に消えましたが、すぐまた私達に追いつき、山頂まで案内をしてくれました。山頂で休憩している間もずっといっしょに遠くを眺めてましたね。帰り道も硯岩まで同行してくれました。硯岩から下る急斜面を足を伸ばして手だけで滑り降りてたのが笑えました。
そこからは、硯岩で会ったご夫婦に同行していたようで、お礼を言う事が出来ませんでした。
なかなか楽しかったですよ。
掃部ヶ岳に行く犬好きな人は、楽しみにして下さい。
もしかしたら会えるかも。
それにしても我が家のリロ君では足が短いので山歩きは無理ですよねー。
特徴は柴(シバ)がかかったような雑種かな。首輪はしていません。けっこうコロコロしてます。国民宿舎吾妻荘からやってきて、硯岩の分岐付近でいったん反対側のバンガロー?方面に消えましたが、すぐまた私達に追いつき、山頂まで案内をしてくれました。山頂で休憩している間もずっといっしょに遠くを眺めてましたね。帰り道も硯岩まで同行してくれました。硯岩から下る急斜面を足を伸ばして手だけで滑り降りてたのが笑えました。
そこからは、硯岩で会ったご夫婦に同行していたようで、お礼を言う事が出来ませんでした。
なかなか楽しかったですよ。
掃部ヶ岳に行く犬好きな人は、楽しみにして下さい。
もしかしたら会えるかも。
それにしても我が家のリロ君では足が短いので山歩きは無理ですよねー。