三連休の中日、三頭山に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/90004ad9e6567245c0194abcf1d50fe8.jpg)
初めて、スパイク長靴 訳して「スパ長」で歩きました。
雪道のグリップも抜群でなかなか良かったです。
ただ、外からは濡れないけど、汗で内側から濡れちゃうんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/74/243606e57a24304a6e21abe168982588.jpg)
快適な雪道。良い音します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/f560a3a0001c4a4d8b22bc41e1d357b7.jpg)
稜線に出ると富士山がチラチラ見えてきます。
それでなくても早いペースなのに、山頂までさらにペースが上がっちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/f668da2cdc9b353d3d164b39c7e36cfc.jpg)
そして大満足な富士山 パチリ!
東京でも雪遊びが出来るんだね~。(山頂には山梨百名山の標識がありましたけど・・・)
天気予報だと来週も雪が降りそうだし、もうちょっと雪遊び、楽しめそうかな・・・。
今シーズンは遠くに行けそうもないので、近場で楽しめるのはありがたいです。
と言いつつ、次は地元 千葉の里山でも行ってみるか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/90004ad9e6567245c0194abcf1d50fe8.jpg)
初めて、スパイク長靴 訳して「スパ長」で歩きました。
雪道のグリップも抜群でなかなか良かったです。
ただ、外からは濡れないけど、汗で内側から濡れちゃうんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/74/243606e57a24304a6e21abe168982588.jpg)
快適な雪道。良い音します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/f560a3a0001c4a4d8b22bc41e1d357b7.jpg)
稜線に出ると富士山がチラチラ見えてきます。
それでなくても早いペースなのに、山頂までさらにペースが上がっちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/f668da2cdc9b353d3d164b39c7e36cfc.jpg)
そして大満足な富士山 パチリ!
東京でも雪遊びが出来るんだね~。(山頂には山梨百名山の標識がありましたけど・・・)
天気予報だと来週も雪が降りそうだし、もうちょっと雪遊び、楽しめそうかな・・・。
今シーズンは遠くに行けそうもないので、近場で楽しめるのはありがたいです。
と言いつつ、次は地元 千葉の里山でも行ってみるか・・・。
看板よりず~っと綺麗な富士山だし・・・
次は千葉の山?
いつかみーさんに案内して貰いたいな~・・・なんて思ってたんだけど(笑)
私の勝手な望みでした(^^;
ウチも、行ってみたいとは思ってますが
みとう、です。
みーさんも、スパ長で山歩きですか
竜ヶ岳歩いてて、欲しかった~
もう、鍋割以上の泥んこ道だったので(泣)
スパ長の使用感って
冷たい、蒸れる、靴底のグリップはOKなのはわかりましたが
下り坂で、つま先があたるとか大丈夫なんでしょうか?
それが問題なければ、ぜひ使用したいです(笑)
見事な富士山ですね~(2回も羨ましいです)
私もいつかは富士山がドーンと見えるお山に行ってみたいです。
みーさんの写真は青がとても綺麗ですね~いつも感心しています(^o^)ノ
スパ長、うちと似ていますね…もしかしてお揃いかも?
私はスパ長大好きです。童心に返ったみたいで嬉しくなります。
スパ長履いて行っても雪がなかったり多すぎたり、うまくいきません(^_^;)
どろどろ道を思いっ切り歩いてみたいです(笑)
今週はまったく携帯も繋がらない山奥に来ています。今日はたまたま人里に下りできて、携帯でコメント確認しました。
ミトウサンはラッキーでした。出来れば2人で見たかったですけどね。(2人だとだめだったりして)
千葉の山はあまり良い山はないんですが、まあ、別の楽しみかたもあるかなと思います。はらっぱさんも是非一度いらっしゃって下さい。海の幸だけは美味しいですから(笑)
ミトウサンはミトウでしたか。うまいなあ~。今週も雪が降ってるみたいだから、雪遊びももうちょと楽しめそうですよ。
スパイク長靴は確かに足が冷たいです。今回は靴下二枚重ねでサイズもジャストフィットだったので、大丈夫でした。下りでも足が痛くなることは、なかったですよ。
ちなみに私達は竜ケ岳 未踏です。一度行きたいんですけどね~。キレイな富士山見られては良かったですね~。遠征した甲斐がありましたね。
そういえば、レモンさんもスパ長派でしたね(笑)
ズボンも汚れないし、手入れも不用だし、気にいっちゃいましたよ。私もドロンコ遊び してみたいです(笑)
写真ですが、腕もカメラもイマイチなんで、ただただ天気に助けられてます。
青空だと、適当に撮ってもキレイに撮れちゃいます(笑)