カウンセリング・メンタルトレーニング鶴添コミュニケーションの外部ブログ

半世紀以生きてきて、指導歴30年以上のカウンセラー・メンタルトレーナーが365日24時間対応します。

根本的な解決。

2018-08-21 18:59:23 | 日記
一般的なカウンセリング(私が受けてきたカウンセリング)

は「傾聴」ばかりです。



話を聞いてもらってスッキリしますが、それは

対処療法で根本的な治療になりません。



だから私は1回のセッションで終わるケース

以外では心理療法を用います。



呼吸法1つをとっても案外効果があるものです。



私は新しい心理療法を身につけた場合は

必ず自分自身で体感することにしています。



心理療法を頻繁に使うようになって、

無制限コース30000円コースのお申し込みがありました。



安心してカウンセリング・メンタルトレーニングを

受けてください。



今日もお付き合いありがとうございます。

北九州は台風19号の影響はなさそうですが、

長崎方面の方は気をつけてくださいね。



それでは、また明日よろしくお願いいたします。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



まだご覧になっていない方はぜひご覧になってください!

カウンセリング・メンタルトレーニング・お悩み相談

受付中です。

24時間365日営業中!

クリックしたくない人は

「カウンセリング 鶴添」で検索!(Skypeは電話後「turutyan」で検索!)

https://mental-counseling.com/

私のサイトの「カウンセラー・トレーナー紹介」のURLです。

https://mental-counseling.com/guidance/

メルマガつるちゃんの「心のサプリ」

毎日発行!

登録をお願いします!

https://www.mag2.com/m/0001683997.html


惜しみなく愛は奪ふ。

2018-08-21 17:10:09 | 日記
「惜しみなく愛は奪ふ」(有島武郎)
「愛の表現は惜しみなく与えるだろう。
しかし、愛の本体は惜しみなく奪うものだ」

という意味で、



この言葉はトルストイの

「惜しみなく愛は与ふ」という言葉に対する

有島武郎の思想です。

両方とも原典がネット上にあるので 

検索してみてください。

かなり難解です。



私は有島武郎のこの言葉が好きで、

大学時代、サークルの雑記帳に

書きました。

すると、同じ国文学科の女子学生が

「惜しみなく愛は与ふ」がいい。

と反論してきました。



みなさんはどう思われますか?







◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



まだご覧になっていない方はぜひご覧になってください!

カウンセリング・メンタルトレーニング・お悩み相談

受付中です。

24時間365日営業中!

クリックしたくない人は

「カウンセリング 鶴添」で検索!(Skypeは電話後「turutyan」で検索!)

https://mental-counseling.com/

私のサイトの「カウンセラー・トレーナー紹介」のURLです。

https://mental-counseling.com/guidance/

メルマガつるちゃんの「心のサプリ」

毎日発行!

登録をお願いします!

https://www.mag2.com/m/0001683997.html







よい子の欠点。

2018-08-21 12:20:06 | 日記
私は貧しく、アル中の父がいる家庭で育ちました。

母は私に愚痴をいうばかりでした。



ですから自分はしっかりしないといけないと

思って成長しました。



学校でもよい子でいようとクラス委員に立候補したり、

いろんなイベントでも中心的存在でした。



しかし、高校生くらいから心のバランスが崩れ、

友人が離れていくようになりました。



大学生のとき、一生忘れないであろう言葉を

友人が発しました。



「あんたは、自分がリーダー格と思っているみたいだけど、

ただ自分がやりたいだけで、周りはそう思っていないよ」



私はハッとしました。

そういえば後輩から慕われていないし、

親友と呼べる人はいないし。



私は自分の存在意義を家庭では

見いだせず、人間関係の中で

自分をアピールしていたのです。



つまり「人望がないリーダー」。



社会人になってもその性格はあまり

変わりませんでした。



でもうつ病になった時、

自分の弱さをさらけ出しました。

その時は妻や子供達がいました。



ダメダメな夫、父親でも家族は受け入れてくれました。



「よい子」でいる必要はないのです。



カウンセラーをしていると、私と同じようなケースに

出会うことが多くなりました。



そして数回のセッションで、クライアントさまは

心を浄化する涙を流して、心が軽くなっています。



生育する環境はとても大事です。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



まだご覧になっていない方はぜひご覧になってください!

カウンセリング・メンタルトレーニング・お悩み相談

受付中です。

24時間365日営業中!

クリックしたくない人は

「カウンセリング 鶴添」で検索!(Skypeは電話後「turutyan」で検索!)

https://mental-counseling.com/

私のサイトの「カウンセラー・トレーナー紹介」のURLです。

https://mental-counseling.com/guidance/

メルマガつるちゃんの「心のサプリ」

毎日発行!

登録をお願いします!

https://www.mag2.com/m/0001683997.html

おはようございます。

2018-08-21 06:48:31 | 日記
今日も4:50~6:00ウオーキングをしてきました。

北九州は蒸し暑いです。



じじばばコミュニティは、全小中学校に冷房が

入る話題で盛り上がりました。



ある方が「贅沢だ」とおっしゃるので、

私が「昔と気候が違いますからね」

といいましたが、その方は、

くり返し「わしの子供のころは…」

と反論。



あえてそこは「そうですね」と

相づちを打っておきました。



今日は7時から電話カウンセリングです。



さあ、今日もぼちぼちいきましょう。





◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



まだご覧になっていない方はぜひご覧になってください!

カウンセリング・メンタルトレーニング・お悩み相談

受付中です。

24時間365日営業中!

クリックしたくない人は

「カウンセリング 鶴添」で検索!(Skypeは電話後「turutyan」で検索!)

https://mental-counseling.com/

私のサイトの「カウンセラー・トレーナー紹介」のURLです。

https://mental-counseling.com/guidance/

メルマガつるちゃんの「心のサプリ」

毎日発行!

登録をお願いします!

https://www.mag2.com/m/0001683997.html