『金目鯛の姿煮』を作りました。
朝食…?
GWのせいか生活が不規則になって、寝ずに作ったので、朝食なんだか夜食なんだか…(-。-;)
金目鯛の鱗取りとか、エラ外しとか、内蔵を引っ張り出すとか、切れ目を入れるとか…ホラー映画さながらの真夜中の作業
.....ヾ( 〃∇〃)ツ
とても面倒臭かったっす!
まっ、それさえ済んでしまえばあとは楽チン~♪
フライパンに酒と醤油と味醂を同量と、砂糖を適当に入れて(好みです…今回は辛めにしたかったので小匙1杯くらいかなぁ)、煮たったら金目鯛と薄切りにした生姜を入れて、椎茸も入れて、落し蓋をして中火でグツグツショワショワ~。
あ、煮汁は金目鯛の2/3が浸かるくらいが丁度良いように思います、んで、足りなそうだったら水を足す~…何となく
大ざっぱですf(^_^)
煮ている途中で、別に酒とだし汁と薄口醤油で炊いておいた大根も放り込んで、トータル10分ほどグツグツショワショワ~。
さてさて~、そしたら皿に盛り付けて、水菜と水に晒しておいた針生姜(…のつもりが、へたっぴな包丁捌きで、千六本になりましたが/汗)を散らしたら出来上がり~
♪~ヽ(´▽`)/~♪
美味しかったっす!
…あっ、昼だね~。
寝るかね~
(-.-)Zzz・・・・