一昨日、武蔵新田にある新田神社に参拝してきました。
この神社は、新田義興公が祀られているのですが、私の家系にゆかりがある事を知り(半信半疑ではありますが…/汗)、長~いGWにも飽きていたので、行ってみようかと思い立ちまして…。
神社に辿り着いたら、何やら賑やか。
宮司さんに話を聞くと、毎月第一土曜日はちょっとしたお祭りをやっているとの事で、訪れた日が丁度その第一土曜日。
うぅ~ん、お導きかねぇ~、と、何となく嬉しくなりました
ヾ(=^▽^=)ノ
お祭りと言っても、境内でガマの油や独楽まわし、バナナの叩き売りに南京玉簾…と言った、昔ながらの日本らしい口上や大道芸が催されていて、あとは町内会の出店がちらほらあるくらい。
ご近所さんが散歩がてらに覗いている感じで、とてもほのぼのな空間でした。
参拝してから、社務所で御朱印を頂き、御守りと御札を購入。
宮司さんに『御神木に触れられますので、沢山パワーをもらってくださいね』と言われたので、触りまくってきました
(ノ〓゜ο゜)ノ〓
この神社には、新田義興公の胴塚があるので、宮司さんに何処にあるのかを訊ねると、工事中で立入禁止になっているとのお返事。
お参りするのを諦め掛けたら、『こちらです』と宮司さん。
宮司さんのあとをついて行くと、わざわざ工事中のフェンスの鍵を開けて、胴塚まで連れて行ってくれました~
(^○^)…なんともお優しい~♪
胴塚は本殿の裏にひっそりと…
生い茂る木々に囲まれて、こんもりと…
悠久の時を纏い、静かに眠っておられました。
(-人-)
新田神社での参拝を終えてから、友達を誘って駒沢公園で催されていている『肉フェス』に行ったのですが…
混みすぎ( ̄□ ̄;)!!
まず600円の食事券を購入してから入場するのですが、、が、、、この券買うのに1時間半から2時間待ち
( ̄□ ̄;)!!!!
もし食事券を手に入れて入場したとしても、食べたいお店でまた並ぶらしく…
下手したら4時間待ちだったりするらしく…
それも売り切れ御免なんて事になったら目も当てられないので、断念しました
(/--)/
…そこまでして…食べる肉って…そんなに旨いのかぁ?
結局、やきとり屋で酒盛り~♪
こっちの方が性に合っています
U\(●~▽~●)У
この神社は、新田義興公が祀られているのですが、私の家系にゆかりがある事を知り(半信半疑ではありますが…/汗)、長~いGWにも飽きていたので、行ってみようかと思い立ちまして…。
神社に辿り着いたら、何やら賑やか。
宮司さんに話を聞くと、毎月第一土曜日はちょっとしたお祭りをやっているとの事で、訪れた日が丁度その第一土曜日。
うぅ~ん、お導きかねぇ~、と、何となく嬉しくなりました
ヾ(=^▽^=)ノ
お祭りと言っても、境内でガマの油や独楽まわし、バナナの叩き売りに南京玉簾…と言った、昔ながらの日本らしい口上や大道芸が催されていて、あとは町内会の出店がちらほらあるくらい。
ご近所さんが散歩がてらに覗いている感じで、とてもほのぼのな空間でした。
参拝してから、社務所で御朱印を頂き、御守りと御札を購入。
宮司さんに『御神木に触れられますので、沢山パワーをもらってくださいね』と言われたので、触りまくってきました
(ノ〓゜ο゜)ノ〓
この神社には、新田義興公の胴塚があるので、宮司さんに何処にあるのかを訊ねると、工事中で立入禁止になっているとのお返事。
お参りするのを諦め掛けたら、『こちらです』と宮司さん。
宮司さんのあとをついて行くと、わざわざ工事中のフェンスの鍵を開けて、胴塚まで連れて行ってくれました~
(^○^)…なんともお優しい~♪
胴塚は本殿の裏にひっそりと…
生い茂る木々に囲まれて、こんもりと…
悠久の時を纏い、静かに眠っておられました。
(-人-)
新田神社での参拝を終えてから、友達を誘って駒沢公園で催されていている『肉フェス』に行ったのですが…
混みすぎ( ̄□ ̄;)!!
まず600円の食事券を購入してから入場するのですが、、が、、、この券買うのに1時間半から2時間待ち
( ̄□ ̄;)!!!!
もし食事券を手に入れて入場したとしても、食べたいお店でまた並ぶらしく…
下手したら4時間待ちだったりするらしく…
それも売り切れ御免なんて事になったら目も当てられないので、断念しました
(/--)/
…そこまでして…食べる肉って…そんなに旨いのかぁ?
結局、やきとり屋で酒盛り~♪
こっちの方が性に合っています
U\(●~▽~●)У