
プリンター(印刷機)を持っていますか?我が家にはあります。大学院時代(私も長女も)何個インクカートリッジを取り替えたか?!と思うほどの印刷量でした。
コロナのおかげでオンライン診療に切り替わって8週目となります。私が働く診療所はペーパーレス(紙なし)を目指す、何もかもPCで済ませる事を目指していたので、コロナが始まる前から薬の処方箋は患者に手渡さず、薬局へ直接送信されるようになっていました。しかしレントゲンや血液検査はそうはいかない。診察後に印刷して手渡していた。オンライン診療に切り替わって困っているのがこれ。
患者の家に印刷機がない人が多い、、、
人間不思議ですね。いつも自分が基準になってしまう。自分が持っているものは他の人も持っていると思ってしまうのだ。患者は恥ずかしそうに言う。うちにはプリンターがないんです、と。
あああああ、毎日が学びです。
コロナのおかげでオンライン診療に切り替わって8週目となります。私が働く診療所はペーパーレス(紙なし)を目指す、何もかもPCで済ませる事を目指していたので、コロナが始まる前から薬の処方箋は患者に手渡さず、薬局へ直接送信されるようになっていました。しかしレントゲンや血液検査はそうはいかない。診察後に印刷して手渡していた。オンライン診療に切り替わって困っているのがこれ。
患者の家に印刷機がない人が多い、、、
人間不思議ですね。いつも自分が基準になってしまう。自分が持っているものは他の人も持っていると思ってしまうのだ。患者は恥ずかしそうに言う。うちにはプリンターがないんです、と。
あああああ、毎日が学びです。