気がつけばもう5月も半ば。
ゴールデンウィークも、バタバタと忙しく過ぎた。
福岡の知人から、もつ鍋が!
私はもつ鍋って初めてだったが、りのちゃん・ぜんくんのパパが張り切って準備してくれた。
みんなで頂いた♪
臭みもまったくない。
さすが!高級なもつ鍋。
美味しくて・・〆のちゃんぽんまで完食。
○堀さん!ご馳走さまでした
サボリすぎて・・・何から書いたらいいのか考えがまとまらない。
miuたんは毎日元気デス
風薫る5月は、新茶の季節でもある。
パパの実家で売れ筋の新茶(100g1500円)を淹れる♪
う~ん 美味しい 心を込めて淹れた新茶は、甘くてふくよかな香り
虎屋の羊羹と共に♪贅沢なひととき。
毎日、この新茶を目当てに(笑)来客が多い。
相変わらず我が家のリビングは、サロン状態。
お喋りに花が咲く咲く。
miuの新しい洋服。
いつものANPさんの新作。
柔らかなパイル地に水玉が可愛い。
私の好きなパープルに若草色の綺麗なグリーン。
浜岡原発が、政府の要請で全ての原子炉が停止した。
妥当な判断だと思う。
そもそも東海地震の震源域の真上に建っていて、地盤が軟弱。
巨大地震がくれば地盤隆起が避けられず、立地条件の悪さは突出しているのだ。
素人でも『ここは危ない』と思う場所に、どうして原発を建てたのか?!
この狭い日本列島に、54基もの原発が存在している現実。
福島原発の事故を見るにつけ、浜岡原発が東海地震によってどれほどの被害を受けるのか?想像するのも恐ろしい。
一時停止などではなく、浜岡原発は廃炉にしてほしい。
浜岡原発がある御前崎市の一般会計は約167億円。
そのうちの約42%にあたる71億円が原子力関係の交付金なのだ。
潤沢な交付金でハコモノの建設を推し進めた。
御前崎市に行くと誰もが驚く。
立派な道路やどーーんとそびえ立つ図書館や、体育館。
何面ものコートを要するテニスコート、スタンド付きの野球場などなど。
これらはすべて原発がらみの交付金で造られた。
交付金・・すなわち我々の税金でもあるのだ。
過疎の地域が、原発の交付金や雇用によって活性化した事は否めない。
しかし、もはや原発の安全神話は崩れたのだ。
福島原発から遠く離れた神奈川県の足柄の新茶から、基準値以上の放射性物質が検出された。
1年で一番のかきいれ時だったのに、足柄茶は出荷停止。
気の毒でならない。
静岡茶は、どこの産地でも放射性物質は基準値を大幅に下回り、安全宣言が出された。
しかしパパの実家のお店でも、新茶の注文のキャンセルがあったそうだ。
こんなに美味しいのにねっ!
みなさん!風薫るこの季節に、美味しい新茶をゆっくりと味わってみてください!
新茶でお店が忙しいので、連休は我が家でぜんくんを預かった。
庭でシャボン玉遊び♪
小さくてもママが忙しいのをよくわかっているのか?
ママがいなくて寂しいのをガマンして私と寝た。
☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆