miuと一緒♪

miumiuとママのうふふ日記

クリスマススワッグ♪

2013-11-10 18:00:20 | Weblog

今日はメリーマムの講習会だった。
プリザーブドフラワーで作る『クリスマススワッグ』
スワッグとは、ドイツ語で(壁飾り)の意味で、網状の細長い土台にバラの花や木の実・柊やモミの木などをアレンジしていく。

今回は、クリスマスにはリボンで華やかに。お正月には、ループに換えてお正月飾りにも使えるという欲張りな作品♪
教えて下さるのは、これまで何回かお願いしている先生で、センス抜群。
使う材料もいつも素敵で、ほとんど利益なしでやって下さる。

雨の予報の中、朝早くから役員さんたちは集合。
会場のテーブルのセッティングや、使用する材料の配布などを手分けしてやってもらう。

仲良しの友人が大きなマスクをして現れた。
『風邪がひどくて・・・今まで風邪で病院に行くことなんてなかったのに行ってきたの』
もう1人の友人も同じようにマスク姿。
ゲッ! 私も数日前から風邪気味で、薬を飲んでいてようやく治りかけていた。

皆さんに適当にテーブルについてもらう。


マスクの2人が私に『ここ。一緒に座ろう』
私は『遠慮しておく。風邪がひどくなったら困るもん!』
『やだー!大丈夫よ。こうしてマスクしているから』
『でもやっぱりやめておくね~』

参加している皆さんは、これまでにも何度もプリザーブドフラワーの講習会を受けているので、先生も細かなことはあまり説明せずに進めていく。
でもっマスク組は、先生の説明もよく聞かずにやるので、先生が『あらっここはこうした方がいいのですが・・・』
先生がしばしばマスク組のテーブルに行き、チェックしては手直しをしていた。

9時から12時まで、3時間かかって仕上げた。


クリスマスバージョンとお正月バージョン♪  ほらっ!どちらも素敵でしょ♪

写真では作品の奥行きや、バラの花や柊などの数々の材料で細かく仕上げているところまでは表現できないが、バラの花びらにはパールを吹き付けていてすごく綺麗♪

器用な人もそうでない人も、それぞれに個性的な作品が出来上がった。

大満足!


ANPさんからmiuの秋冬の新作のパーカーが届いた♪


星の柄と黄色いボンボンがすごく



もう1枚はまた後日披露しますね。

☆ただ今コメント欄ははずさせていただいています☆