今日は気温が上がって夏日になるそうなので、洗濯物を干す前にmiuのお散歩に行ってきた♪
マロン君に会った。
マロン君がmiuに顔を寄せるしぐさをしたら、miuはちょっと戸惑いながらも逃げなかった。
やっぱり相性がいいのかな。
マロン君のママには自分から近づく。
ちょっとお喋り。
ちいちゃんと、伊豆にまたまたトマトを買いに行く事に。
9時過ぎに到着。
げっ!もう並んでいる
今日もmiuを連れて行ったので、私は外で待機。
本日もちいちゃんが頑張ってくれた。
彼女はとても明るくて可愛い。
愛想もすこぶるいいので、列に並んでいる初対面の周りのオジサンやオバサンに可愛がられる。
今日も何かと良くしてくれたらしい。
私の好きな名人のトマトもゲット。
大収穫で満足して帰ってきた私たち♪
パパのお土産の『船橋屋』のフルーツあんみつ。
やっぱり私はここのあんみつが一番好き
京都の和菓子を頂いた。
お抹茶で。
結婚する前に茶道もかじったが、本格的なお作法は見事に忘れちゃった
でもこんな風に気軽にお茶を点てて、一服もいい。
茶碗は好きな作家さんのもの。
小ぶりなのでお抹茶だけでなく、あんみつなんかも入れちゃう。
手にしっくりとなじむ。この感触がすごくいい。
桜の模様も好き。
石原都知事が、尖閣諸島を東京都が購入する意思を表明した。
私は、石原さんの強権的で人を見下すような傲慢さが好きになれない。
でも今回は『そうそう!尖閣諸島は日本固有の領土なのだ。中国なんかには何も言う権利はない!がんばれ!』
拍手。
民主党の外交ベタには開いた口がふさがらない。
どうして毅然とした態度を示さないのか?!
弱腰が情けない。
最初から腰が引けて、相手の顔色をオドオドチラチラ窺うからつけあがるのだ。
竹島だって同じ。
韓国にいいようにされても何も抗議もできず。
北方領土も日本のものなのだ。
政治の停滞や劣化が著しい。
この国の政治家はいったい何をやっているのだろう?!
国民に痛みを強いるならば、自らが身を削るべきではないか。
定数削減も全く手もつけず。
既得権益を守る事しか考えていない。
与党も野党もアホばっかり。
政治家としての矜持などはなから期待していないが、それでも国民の税金で歳費をもらっているのだから少しは良心の呵責とかないのだろうか?
郵政改革や政治改革、社会保障の改革とか・・もう改革という名に騙されたり踊らされたりしない。
活力がなくなってしまったこの国の将来はいったいどうなってしまうのだろう。
それでもまだ政治に期待しますか?
☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆
最新の画像[もっと見る]
- 気まぐれ屋 開店?! 11年前
- 気まぐれ屋 開店?! 11年前
- 気まぐれ屋 開店?! 11年前
- あれこれ♪ 11年前
- あれこれ♪ 11年前
- あれこれ♪ 11年前
- あれこれ♪ 11年前
- あれこれ♪ 11年前
- あれこれ♪ 11年前
- 久々です 11年前