修理に出してあった臼が直ってきた。
大学生の甥っ子が、お餅をついていて二年連続でゴンッ!ガチッ!やってくれた
臼がかけた。
知り合いの工務店にお願いして修理してもらった。
以前の臼よりも格段にきれいになって戻ってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
杵もちゃんと削ってくれたので、スベスベ
やっぱりプロは違う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
年末最大のイベントの我が家恒例の餅つきは30日。
埼玉の妹一家や近所の友人たちも参加して、毎年ワイワイと賑やか。
つき手がヘタだと臼がかける危険があるので、今年はつき手は厳選しよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cool.gif)
週末に、なっちゃんの会社の人たちが借りている畑に、野菜の収穫に行ってきた。
箱根西麓は土が良いので、美味しい野菜ができる。
この辺りでできる大根やニンジン・じゃがいもなどは「箱根西麓野菜」というブランド野菜として有名。
ニンジンは甘いし、大根は辛味がなく瑞々しくて本当に美味しい。
ブロッコリーも緑が濃い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/15/7a5d2d20e8f7cf0903a46ea52cf8a74a.jpg)
ほうれん草も肉厚で柔らかいので少し収穫してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/02/3aa50e4d4cb75b632ef2b696c11ff0c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/07/443a622ff65410e5f0229e5f580e9307.jpg)
ちょっと風が冷たいから、miumiuはスリングの中でちんまり。
こういう山の中の畑にスカイラインで来る人も珍しい・・かも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
後方の軽トラの横に大根がズラ~ッと干してあるのが分かりますか?
冬の風物詩の大根干し。「三島のタクアン」はこんな風に10日間干してから、昔ながらのヌカで漬ける。シャキシャキしてほのかな甘さが好評。
私は漬物は好きだが、タクアンはちょっと・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
(カラーピーマン♪)
これも「箱根西麓野菜」のカラーピーマン。
コロンとした形が可愛い
パプリカのように肉厚で、苦味がなくて美味しい♪
新鮮で美味しい野菜を食べると、体の奥から健康になるような気がする。
☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆
大学生の甥っ子が、お餅をついていて二年連続でゴンッ!ガチッ!やってくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
臼がかけた。
知り合いの工務店にお願いして修理してもらった。
以前の臼よりも格段にきれいになって戻ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
杵もちゃんと削ってくれたので、スベスベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
年末最大のイベントの我が家恒例の餅つきは30日。
埼玉の妹一家や近所の友人たちも参加して、毎年ワイワイと賑やか。
つき手がヘタだと臼がかける危険があるので、今年はつき手は厳選しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cool.gif)
週末に、なっちゃんの会社の人たちが借りている畑に、野菜の収穫に行ってきた。
箱根西麓は土が良いので、美味しい野菜ができる。
この辺りでできる大根やニンジン・じゃがいもなどは「箱根西麓野菜」というブランド野菜として有名。
ニンジンは甘いし、大根は辛味がなく瑞々しくて本当に美味しい。
ブロッコリーも緑が濃い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/15/7a5d2d20e8f7cf0903a46ea52cf8a74a.jpg)
ほうれん草も肉厚で柔らかいので少し収穫してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/02/3aa50e4d4cb75b632ef2b696c11ff0c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/07/443a622ff65410e5f0229e5f580e9307.jpg)
ちょっと風が冷たいから、miumiuはスリングの中でちんまり。
こういう山の中の畑にスカイラインで来る人も珍しい・・かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
後方の軽トラの横に大根がズラ~ッと干してあるのが分かりますか?
冬の風物詩の大根干し。「三島のタクアン」はこんな風に10日間干してから、昔ながらのヌカで漬ける。シャキシャキしてほのかな甘さが好評。
私は漬物は好きだが、タクアンはちょっと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/07a3fc1a6b0c9c7ddedfb1754442d98f.jpg)
これも「箱根西麓野菜」のカラーピーマン。
コロンとした形が可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
新鮮で美味しい野菜を食べると、体の奥から健康になるような気がする。
☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆