
曇空、陽射しが全くないので寒い日です。
同じ寒いのでも陽射しがあって寒いのとは少しちがうようです。
毎日新聞を読みます。経済新聞です。
それでも結構いろいろな記事があります。
読んでいてコラムなどは少し違和感を感じる時があります。
はて何故かと思って考えます。気がつきました。年齢の差です。
新聞社のコラム担当の執筆者、私から比べるとまだまだ若いはずです。
いくつくらいの人が書いているのか?年齢の差からくる思考の違いでしょう。
多くの企業の経営者、65歳位を境に一戦から退きます。
70歳を超えた企業のトップが一戦にいる企業は同族会社か中小企業と思われます。
年代の格差で考えは変わります。これを意識して新聞を読みたいと思っていますが。先入観が入り込んで思うようにいきません。