sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

今日はまた一段と寒い。

2010年12月29日 | 日記

今日はまた一段と寒い日でした。
正月飾りをする女房に連れ出され、午前中旬の里などを回ってきました。

この店、地元の百姓さんが協同で営業しています。
地産の野菜などを持ち込んできて売っています。

価格も安いと女房は言っていました。
年末で結構人が入っています。

前回の時には東京ナンバーの車もいました。
昔からある八百屋はいま街中には殆どありません。あそことここと指で数えられます。

一応青果商組合はあり朝はセリが行われていますが。
地元産が多いのかどうかははっきり分かりません。

年末年始は寒いと天気予報は伝えています。
今日は北よりの西風が吹き、背中がぞくぞくする寒さでした。

前にも書いたように温暖地仕様の我が家は寒さが応えます。
年内はと意地を張ってまだストーブは出していません。

でも陽射しがありますから、風の入らない部屋は暖かいでしょう。
道行く人も着膨れしています。

当地伊豆は暖かいと思ってきた人は寒さに驚くでしょう。
同じ寒さでも、雪国の寒さとは違うそうです。

行った事も、住んだこともないので私には分かりません。
この寒さで風邪をひかないのが何よりと思っています。