sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

暑くなってきた。節電は?

2011年07月06日 | 日記

午前中の空は盛夏のような空です。

梅雨は明けませんが暑くなりそうな空でした。

昨日昼寝をして時間を過ごしてまって行かなかった、腰のリハビリに出かかました。

暑いので熱中症を心配した弟が送迎をしてくれました。

それでも家に帰り椅子にもたれたらまた眠くなって少し居眠りです。

服装はすっかり夏の装いになりました。

家では半袖の下着姿で過ごしています。

ズボンは薄での夏ズボンです。

節電節電ですからエアコンはつけません。

小型の型の古い扇風機だけです。

去年もこれで過ごしました。

後は何で節電をすればようのでしょう。

テレビ大好きの女房は留守でもテレビがついています。

これは切ってしまいます。

残りはテレビの待機電力のオフ、電気ポットの電源を切るくらいです。

炊飯器の待機電力は切ることは出来ません。

ご飯が饐えてしまいます。

残りは私の常駐する場所です、40ワット蛍光灯が1本だけついています。

これを消すと真っ暗になります。

窓が無い場所ですから。

これで前年比15%の節電は出来ません。食堂兼キッチンは普段は電気がついていません、窓から外光が入ります。

これ以上電気をつけるなといわれると困ります。

パソコンも2台ありますが、働いているのは1台づつです。

先月の電気代は8000円弱でした。