miyabuの雑記帳

ボケ老人の無責任なお話

二つ森山1223m

2013-04-21 | Weblog


中津川市の二つ森山です。西山、東山と呼ばれ愛好者の多い山です。



こちらが主峰西山の山頂で、この磐の上からの景色は絶景です。生憎今日は、霞んで遠景は望めませんでしたが、中央アルプスを中心に、北アルプス、南アルプスの冠雪した山々をカメラに収めることが出来ます。



この山への登山は、切超峠登山口からの入山が多いのですが、時間的な余裕がなかったので今日は、二つ森林道登山口からの、入山になりました。登山口小屋と、トイレ、駐車場。



入山後すぐ目に付くのが、大岩を抱きかかえて伸びるスギの木です。



まだ、新芽の出ていないカエデ林は、一面に黄色に姿を変える、秋の景色が想像されます。



この小さな池は、史跡、中津川市指定文化財で、横に説明看板が立っています。



突き当たりの尾根道に、西山200m、東山200mの案内標識があります。



西山山頂直下の胸突き八丁で、チョット休憩。