奥おおえ柳川温泉

2010-06-24 | 山形への旅・温泉巡り









2009年に、山形・大江町にある「奥おおえ柳川温泉」へ訪れました。
国道287号線から県道を25分くらい走ったところに温泉があります。
県道途中では、雪景色の山々が綺麗に見えましたよ。
温泉へ到着すると、5月5日ということで駐車場は車でいっぱいでした。
早速中へ入り、券売機で300円を払います。ここは宿泊も出来るようでしたね。
浴室入り口近くには、100円リターン式のコインロッカーがあります。
早速浴室へ行くと、300円なのに洗い場にはボディシャンプーとシャンプーが置いてあるんですよ。
湯船にはさらっとした透明のほんのり白っぽい湯が掛け流されていました。
少し熱めですが、気持ちのよい湯なんですヨ。
そして露天風呂ですが、岩風呂の所々が温泉成分で茶色く変色していました。
湯に浸かっていると、山から涼しい風が時より吹いて気持ちがいいんです。遠くには桜も見ることができて、しばし湯に浸かり花見を楽しみましたね。
湯上りには虫歯予防(フッ素成分があるそうです)のために飲泉して、100円の玉こんにゃくをいただきましたよ。

60度 ナトリウム 硫酸塩 塩化物泉 透明の少ししょっぱいいい湯でした。

山奥で雰囲気がよかったので、また訪れたいですネ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿