曇り、31-23℃
梅雨明け宣言があり、でも動きやすい暑さかな?
朝、カーテンを開けると、目の前の窓ガラスに生きている玉虫がピタッと止まってくれた。
私は大興奮した、
「法隆寺の玉虫厨子」の生きている玉虫は初めて見たからだ。
死んでいるのとか、標本はいくらでも見るけれど。
完璧な生態、大喜びでカメラを取りに行くとブウ―――ンと逃げて行ってしまった。
ちっ、けちっ、ヽ(`Д´)ノプンプン
(これが、目の前の綺麗な女の子を盗撮できなかった、中年オヤジの気持ちかっ!)
代わりにかわインコ。



と猫。


我家に、玉虫が好むような木があったっけ?と庭に出る。
コガネムシにやられていないベビーキウィのつるもある。

でも、つまり、まだ熟していないっていう事なのかしらん?
で、今度はリンゴの実と葉が食害され始めた。誰じゃーーー?ヽ(`Д´)ノプンプン

今日のスッとしたこと。

愛用の東大生協の東京大学4色ボールペン。
4色ボールペンって、いつも使うインクの色が黒⇒赤で減っていき、緑と青が今一減らない。
だから、黒多め、赤を少しと替え芯を買っておいた。
今日黒を使い切って、新しい替え芯に。
思わず黒が出ないのに、つい黒をノックしてしまうイラッ解消と、
他の色が残っており、勿体無くて捨てられないが解消。
100均も替え芯置いてくれーーーー。
◆2011年8月29日に母は砂川さんと同じガン、尿管癌で亡くなった、15年前は胃がんを乗り越えた。
母の看病と同時に、徘徊する父の自宅介護、母の亡くなる直前に痴呆の父の施設を私は探した、
ここのご夫婦の病気が逆転したパターンが我が家である。
砂川さんは子供がおらず、病身で一人やり遂げたのが偉いと思う。安らかに。
大山のぶ代 涙で「お父さん…」砂川さんとつらい別れ すぐに部屋退出
梅雨明け宣言があり、でも動きやすい暑さかな?
朝、カーテンを開けると、目の前の窓ガラスに生きている玉虫がピタッと止まってくれた。
私は大興奮した、
「法隆寺の玉虫厨子」の生きている玉虫は初めて見たからだ。
死んでいるのとか、標本はいくらでも見るけれど。
完璧な生態、大喜びでカメラを取りに行くとブウ―――ンと逃げて行ってしまった。
ちっ、けちっ、ヽ(`Д´)ノプンプン
(これが、目の前の綺麗な女の子を盗撮できなかった、中年オヤジの気持ちかっ!)
代わりにかわインコ。



と猫。


我家に、玉虫が好むような木があったっけ?と庭に出る。
コガネムシにやられていないベビーキウィのつるもある。

でも、つまり、まだ熟していないっていう事なのかしらん?
で、今度はリンゴの実と葉が食害され始めた。誰じゃーーー?ヽ(`Д´)ノプンプン

今日のスッとしたこと。

愛用の東大生協の東京大学4色ボールペン。
4色ボールペンって、いつも使うインクの色が黒⇒赤で減っていき、緑と青が今一減らない。
だから、黒多め、赤を少しと替え芯を買っておいた。
今日黒を使い切って、新しい替え芯に。
思わず黒が出ないのに、つい黒をノックしてしまうイラッ解消と、
他の色が残っており、勿体無くて捨てられないが解消。
100均も替え芯置いてくれーーーー。
◆2011年8月29日に母は砂川さんと同じガン、尿管癌で亡くなった、15年前は胃がんを乗り越えた。
母の看病と同時に、徘徊する父の自宅介護、母の亡くなる直前に痴呆の父の施設を私は探した、
ここのご夫婦の病気が逆転したパターンが我が家である。
砂川さんは子供がおらず、病身で一人やり遂げたのが偉いと思う。安らかに。
大山のぶ代 涙で「お父さん…」砂川さんとつらい別れ すぐに部屋退出