ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

三回忌

2017-09-17 02:36:46 | 日常
パソコンの調子が悪いながらもメモ。
新しいパソコンの箱すら開けていない、人も絶不調。

雨。22-19℃

今日は平成15年9月に、
50代前半で大腸がんで亡くなった義兄の三回忌だった。

この年は悪夢で、
義実家の義兄嫁+義母の我家の便利屋としての利用頻度がパネー、
及び、
+今こそ俺のターンと、はっちゃけた馬鹿旦那により我家は最悪、
あの年は思い出したくもない。

自分の闘病で、死ぬまで、
独立した弟の家庭に迷惑をかける一家がいるとは驚きだ。
亡くなったご本人は公務員様で有休だらけだが、
自分の通院に、我家が休んで送迎しろ、
義母を送迎しろ(普段、親の世話をしていない)
死んだら、嫁が子供を迎えに行け、
橋田寿賀子ドラマでもねーわw

ちなみに私が癌になった時は信心が足りないからだってw
ご自分はどうなのwwww

このあたりから義実家ではなく、
旦那本人に嫌悪感を抱き、今に至る。
水面下だから、傍からは非常に仲良く見えるらしいが。
そして2年経って当時の騒ぎ事を忘れて、
義兄嫁の人柄等、私の言ったとおりだと、
女房にすり寄ってきているが、時すでに遅いわー。

ああいきとうない、
昨日が長野県なのに、
朝から早起きして、改まって見える黒い服を身に着け、
体に鞭を打って、千葉県の端まで縦断する。


雨でも観光客が一杯。



台風の影響でホワイトアウトかいっ。雨脚が強まる。


道端の彼岸花や


蓮の実が美しく


やがて太平洋が見えてきた。





ほんの2年前までは義兄も、義母もこの小さな町にいたのだと思うと、

何とも言えなくなってしまう…。



駐車場の大家さんが餌やりしている猫達。
上手く雨宿りしている。


さて、義実家に入って、
義父は我が子の供養なのに、布団で寝た切りを決め込み、
義兄夫婦を嫌いな私が神妙に、お坊さんの長い長いお経を聞いて、
義兄嫁によるペットボトルによる、
検尿コップ✖紙コップ〇のお茶を一杯いただき、
愚図愚図と、前もって予約もしていない一般食堂で昼を食べ、
従弟のお家2軒に挨拶をして、気の重い行事は済んだ。

従弟の家のクロ。
トラばさみにより前脚を失い奇跡的に助かった。

さぁ、帰ろう。

今年一月に亡くなった義母の一回忌があと三か月後、
それは、この土地にも、義実家に住んでいないのに、
義兄嫁が決めたので、
我が家がやるんだそうな…。号泣。

良かったことは11月に会った叔父が、
トランポリンでスリムになった私に気が付いた事位だ。
11月の法事の写真を持ってきてくれたが、
旦那は解らないというが、
うん、明らかに若返っているぞ!!
(お隣もやり出したが、体重、血液検査等メキメキ改善。
会えばトランポリン談義という。)

さて、
帰り道に、喧嘩のもとになっている、ミニクーパーの部品を買いに。
ここミニクーパーの墓場じゃないの!







ちょっと、ステキなガレージ。










一瞬、ミニクーパーのファンになりそうだが、
いかん、いかん。
修繕して、従弟に持って帰ってもらう。

葬式やら仏事が続くと物に対する執着が薄れる。
従弟達は私と逆で、
骨とう品が出ないかと、
遺品整理なんて言うと、祭り状態になるめでたい男達だ。

あのゴミ屋敷に誰がなるかーーーー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする