曇り。9-5℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/6bdf6f93417ef176f886ade6d9a845cb.jpg)
昨日の夏日とうってかわって、どんよりとした空、
野鳥に砂糖水を置いていたら、空から細かい霙が舞う…。
そんな中、午前中十年来の猫友様からDVDが届く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/c1688348fa9af44d62b44af487905b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/925492bef73be262ce5fc27fc8c19153.jpg)
小田さんのツアーを焼き付けたもの、
ありがとう、本当にありがとう!!
今迷走していて本当にごめんm(_ _"m)
大感謝です!
IKEAの家具のボルトが、説明書を読んでもどーにもわからないので、午後からはIKEAに。
新しく編んだマフラーを巻いて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/59/2d6c2474f20dfdb413905e1b5db99b6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/68906ac2d3e8c241bff8cc4714257fe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/4631462383ade565ed25af6cf82f3ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8e/92b320b573efbcbfc2c7cba82e779cbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/942b402b15ba7e935061c699d4e556e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/ea417b83e7df6ec2d491b43baaabc6a0.jpg)
結局自力で探せずに、番号札で聞くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/51f4500322d8790751d43fe783f180f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/af/3a0794a360d20b230347909c6207c119.jpg)
で、事の真相、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/36/9d50311d49afd8e2683ad29b9b4baa27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/0582a74dd43edb9a83f3b4d1be5bb167.jpg)
この絵の意味が分かった、
いったん家具にはめ込まれたものを、一度外して、また、もどすんですってえええええ!
たったそれだけの為に来てしまいましたぁああ_| ̄|○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/575450ffc69bb10c4fd66a73a3fa4e9b.jpg)
悔しいので売店でホットドックを頂く…。
そして、しばしボーゼンと休憩していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/9892acf028b08c4e38bcad893be3d75c.jpg)
外国の女の子のスタイルの良い事、
左二人はユニクロの2000円以内の上着だよ、
同じ人間に思えーーーん、素敵だこと。
帰宅ついでに図書館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/a5b64dcc468bdd3aaa41f40a04ea06d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/3330be0398fb855a3ee1ad78672d86ac.jpg)
さらに、ブックオフにも寄った。
私が依然手放してしまった本の類(写真の本は私のものではないが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/d240d79975665e1158a87a90df5bac82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/127ab0afb52c621172084700d56778dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/6b96a8e6064d1985a5eaaaf7c11551ef.jpg)
で、結局、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/ad5cb42537b3a68ed694993308211498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/26f03578e751c9a9cb274925cde3b940.jpg)
物を増やす_| ̄|○
スーパーで、やいやいの物を買いながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/7fe4635e576b0e5d573d11e2c5d565f3.jpg)
自分にも紅玉を、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/ef4de7e6fd4439856b5bcd2debf5919f.jpg)
ルピナスは高温多湿に弱いんだけど、「母とよく種から育てたなぁ」と思いだす。
さて、借りた本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/f8f75bf7465443dde906e9b92b85c7d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ea/388e81f0045836da5bd6d89608661fa6.jpg)
学べ、
そりゃあヤフー検索とかでもいいだろうけど、
とにかく自分で調べて、叩き込むことなんだと思う。
こんなあるあるの疑問は、検索でも一杯出てくるけどね。
【例】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/39555e1f524cab9883680e4001127ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/bae70bb8fbfa3ed5cc0632ca784d3611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/d7c92fab69f94288ad460eac3a01deba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/fc8c7317c9fe3677c4a7332b02ac68d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/ec33c9d21ba898fabf00aad999437750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a3/ddddaf0d8b1a534a5f0c4685374162aa.jpg)
いくつこの頭に入るかわからない、でもやらなくてはゼロのままだ!
そしてCD。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/d901931332685b0db37556eeb72739ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/70b75102cbefa3fe295fc48ebe4ca9e1.jpg)
合計10枚のクラッシック、琴線に触れる曲がいくつ残るのか。
帰宅してから、練習した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/49c1665aa78f6863b5d993324f7d5fab.jpg)
私は出来が悪くても、真摯に努力をする生徒でいたいのだから。
それに、大変なのだが、楽しさしか感じないのだ。
これは一曲が短いが大当たり。
入門書としては最適。飽きない。
のだめカンタービレ コンプリート BEST 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/159425484fe04f8f19334b7ffa05f92b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/6d958b66b885aa875d4838731011dccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/2a328dd85c5b74e34d436cbc3d0d4a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b2/71ce1d8dc37c2f0ea1dc0540ad0f642d.jpg)
そして欲しいものは、出来ることは自分で工夫したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/110df8d0242c99efcf09916333a42ac1.jpg)
それにしても、IKEAの説明書にはやられたw
でも、私はIKEAファン、結構なヘビーユーザーなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/6bdf6f93417ef176f886ade6d9a845cb.jpg)
昨日の夏日とうってかわって、どんよりとした空、
野鳥に砂糖水を置いていたら、空から細かい霙が舞う…。
そんな中、午前中十年来の猫友様からDVDが届く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/c1688348fa9af44d62b44af487905b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/925492bef73be262ce5fc27fc8c19153.jpg)
小田さんのツアーを焼き付けたもの、
ありがとう、本当にありがとう!!
今迷走していて本当にごめんm(_ _"m)
大感謝です!
IKEAの家具のボルトが、説明書を読んでもどーにもわからないので、午後からはIKEAに。
新しく編んだマフラーを巻いて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/59/2d6c2474f20dfdb413905e1b5db99b6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/68906ac2d3e8c241bff8cc4714257fe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/4631462383ade565ed25af6cf82f3ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8e/92b320b573efbcbfc2c7cba82e779cbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/942b402b15ba7e935061c699d4e556e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/ea417b83e7df6ec2d491b43baaabc6a0.jpg)
結局自力で探せずに、番号札で聞くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/51f4500322d8790751d43fe783f180f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/af/3a0794a360d20b230347909c6207c119.jpg)
で、事の真相、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/36/9d50311d49afd8e2683ad29b9b4baa27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/0582a74dd43edb9a83f3b4d1be5bb167.jpg)
この絵の意味が分かった、
いったん家具にはめ込まれたものを、一度外して、また、もどすんですってえええええ!
たったそれだけの為に来てしまいましたぁああ_| ̄|○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/575450ffc69bb10c4fd66a73a3fa4e9b.jpg)
悔しいので売店でホットドックを頂く…。
そして、しばしボーゼンと休憩していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/9892acf028b08c4e38bcad893be3d75c.jpg)
外国の女の子のスタイルの良い事、
左二人はユニクロの2000円以内の上着だよ、
同じ人間に思えーーーん、素敵だこと。
帰宅ついでに図書館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/a5b64dcc468bdd3aaa41f40a04ea06d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/3330be0398fb855a3ee1ad78672d86ac.jpg)
さらに、ブックオフにも寄った。
私が依然手放してしまった本の類(写真の本は私のものではないが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/d240d79975665e1158a87a90df5bac82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/127ab0afb52c621172084700d56778dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/6b96a8e6064d1985a5eaaaf7c11551ef.jpg)
で、結局、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/ad5cb42537b3a68ed694993308211498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/26f03578e751c9a9cb274925cde3b940.jpg)
物を増やす_| ̄|○
スーパーで、やいやいの物を買いながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/7fe4635e576b0e5d573d11e2c5d565f3.jpg)
自分にも紅玉を、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/ef4de7e6fd4439856b5bcd2debf5919f.jpg)
ルピナスは高温多湿に弱いんだけど、「母とよく種から育てたなぁ」と思いだす。
さて、借りた本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/f8f75bf7465443dde906e9b92b85c7d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ea/388e81f0045836da5bd6d89608661fa6.jpg)
学べ、
そりゃあヤフー検索とかでもいいだろうけど、
とにかく自分で調べて、叩き込むことなんだと思う。
こんなあるあるの疑問は、検索でも一杯出てくるけどね。
【例】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/39555e1f524cab9883680e4001127ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/bae70bb8fbfa3ed5cc0632ca784d3611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/d7c92fab69f94288ad460eac3a01deba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/fc8c7317c9fe3677c4a7332b02ac68d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/ec33c9d21ba898fabf00aad999437750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a3/ddddaf0d8b1a534a5f0c4685374162aa.jpg)
いくつこの頭に入るかわからない、でもやらなくてはゼロのままだ!
そしてCD。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/d901931332685b0db37556eeb72739ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/70b75102cbefa3fe295fc48ebe4ca9e1.jpg)
合計10枚のクラッシック、琴線に触れる曲がいくつ残るのか。
帰宅してから、練習した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/49c1665aa78f6863b5d993324f7d5fab.jpg)
私は出来が悪くても、真摯に努力をする生徒でいたいのだから。
それに、大変なのだが、楽しさしか感じないのだ。
これは一曲が短いが大当たり。
入門書としては最適。飽きない。
のだめカンタービレ コンプリート BEST 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/159425484fe04f8f19334b7ffa05f92b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/6d958b66b885aa875d4838731011dccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/2a328dd85c5b74e34d436cbc3d0d4a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b2/71ce1d8dc37c2f0ea1dc0540ad0f642d.jpg)
そして欲しいものは、出来ることは自分で工夫したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/110df8d0242c99efcf09916333a42ac1.jpg)
それにしても、IKEAの説明書にはやられたw
でも、私はIKEAファン、結構なヘビーユーザーなんですよ。
だがあああ、
オマイこそがっ、人類最強最悪のウィルスじぁあああ。_| ̄|○
オマイの体に入ったウィルスが変異して、、、
つぎつぎと、オマイのような人間を、
これでもう寂しくないぞ!大家族だぞ!、
良かったな、ウィルスのマザーになれるぞw
この際、ワクチン用の鶏の卵におなりなさい。
なに?そのパンデミック対策、
ウィルス育てる予定のご本人があぁああ、
現在、ご自愛ちうとはw
その情報、貴方の敬愛する管理人様よね(T_T)
二人で仲良くね♡
さらに2月後半にかけてワクチンに入ってナイB型の流行も予測されている。
列車内ではマスク着用、事務室にはクレベリン、これで対応ちう。
ちょっとでも罹ったかな?と思ったらスグ葛根湯(初期ならインフルエンザにも効くのぢゃ)。
インフルエンザに罹かると強制的に一週間出社できなくなるから用心しています。
だが、ワクチンは逆効果というヒトもいるゾ!
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/985fba2b63bf191b05034eb453c0e6bd
銀色の体でないなら、なぜインフルエンザの予防接種受けんのだぁあああ!
俺はもう欠かしたことがないぜ<(`^´)>
オマイには、そろそろ、ついでに玉三郎のお勧めの肺炎球菌(ry
ああ、深キョンを観ると黒歴史が、でも観たい。
昨日は見逃した。
そもそもが、テレビを見る習慣がない。しくしく。
>ピクルスのカケホ
野菜が足りないクツワムシなのは、、、
十分理解した…。
(で、肉食男子なのね、サブの世界を妄想_| ̄|○)
今年はインフルエンザの流行に要注意という話ぢゃった。受験生は大変ぢゃのう。
ワシはとうとう大幸薬品のクレベリンというのをオフィスの机の上に置いた。
一日中プールの臭いがするが、これでウイルス除去してくれるなら、と思っている。
IKEAのホットドッグは一気に『笛喰い』。ピクルスのカケホがウレシイ。
なぜ黒歴史の梅原に飛ばすのぢゃ_| ̄|○
道徳はパス、パス、パス、
私、道徳的に生きないの、悪徳に染まるの、これからはっ。
オマイの葬送曲を駄文に直訳、最後は引っかからず「ついに」と訳したぜぃ、<(`^´)>
昨日で私のアホに、もう懲りたかと思っていたがのう。
深キョン観るの忘れてクラッシックに浸っていたし。
IKEAのビリー@本棚は一番の有力商品だったのですが、
今売れなくて困っている、
本棚の重さと、活字離れ、ペーパーレス時代の波の影響かと思うわけです。( ー`дー´)キリッ
オマイはIKEAで食べていればいいの、
あのホットドックセット持ち帰っていっきに食べていそうな悪寒。
そういう私も、友人に送りつけたりしていたが…。
何故かピクルスがウケていた、私は玉ねぎですが。
ええええ、いいんですかぁ、じゃあ遠慮なく♡
ご迷惑かと思っていましたわーーーん。
実は消された記事と同じような事を思っていますし、
貴方のフォローのうちの2人が私はどうにもだめで、
コメントが書き込めないのは事実。
書き込めば、こっちに来るしねw
去年は♀がうるさく今年は♂。足跡の話ですよ。
貴方が消した記事の私の一つ前のコメント主は、
その事実を知っているが、、、
彼はゴキホイでもいい、八方美人でもやっていけますのーーーんw
でも、今日私がフォローした方の記事を拝見して、
https://blog.goo.ne.jp/ta31875
構わんという気分にはなりました。
これからも楽しい記事をお願いいたしますねm(_ _"m)
IKEAはマンションには不向きです。
あれはガレージとか工作室のある家でないとムリ!
みゃーさんの足跡はめっちゃうれしいですよ^ ^
コメントありがとうございます。
せっかくコメントいただいたのに、
また炎上したらめんどくさいんで、記事消しちゃいましだ。
ごめんなさい。